 
					
				
							日曜ごご5:49~
							バックナンバー
						
					
						解説奈良岡希実子(気象予報士)
趣味・特技読書、プロレス観戦
							
								 
							
						
					
				趣味・特技読書、プロレス観戦
 
							
						暑い夏に向けて 冷感マスク
2020年5月17日放送 
							
						気温が上がった日のマスクの着用は暑苦しさと息苦しさが一層増します。そこで、この暑さを少しでも和らげるために開発された“マスク”をご紹介します。
内側に接触冷感素材のアイスコットンを使う事で暑苦しさを解消できるのではないかと大阪にある企業が作りました。
					内側に接触冷感素材のアイスコットンを使う事で暑苦しさを解消できるのではないかと大阪にある企業が作りました。
普段は革製品を作る職人さん。入手困難となったマスクを働くスタッフのために作ろうと思った事がきっかけで開発が始まりました。
冷たく感じる理由は糸に秘密がありました。特殊な技術を使って糸の隙間なくし熱がこもりにくくすることで人が触れた時、冷たく感じるのです。
普段からミシンを使う作業があるため糸で縫う技術は確か、50回ほど洗濯しても機能はそのままの丈夫なマスクです。
						冷たく感じる理由は糸に秘密がありました。特殊な技術を使って糸の隙間なくし熱がこもりにくくすることで人が触れた時、冷たく感じるのです。
普段からミシンを使う作業があるため糸で縫う技術は確か、50回ほど洗濯しても機能はそのままの丈夫なマスクです。
 
							
						今日のファッション
							 
								
							今回の衣装は夏っぽいニットにピンクのスカートでした。
													今回のSunトピでは、マスクについてご紹介しました!
これから暑くなりますが、今年はマスクが欠かせない状況。そんな中、少しでも涼しく感じる工夫をされたマスクがあるんですね!
ウィルスにも、熱中症にも気をつけて、安全に過ごしていきましょう。
							これから暑くなりますが、今年はマスクが欠かせない状況。そんな中、少しでも涼しく感じる工夫をされたマスクがあるんですね!
ウィルスにも、熱中症にも気をつけて、安全に過ごしていきましょう。
 
								
							Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.