選手紹介

フランシスコ・ロドリゲスJr
-
WBO世界スーパーフライ級 2位
WBCラテンアメリカスーパーフライ級王座
元IBF世界ミニマム級統一王者(防衛1)
元WBO世界ミニマム級統一王者
NABF北米ライトフライ級王座 - 生年月日
- 1992年7月10日生
- 出身
- メキシコ モンテレイ
- タイプ
- オーソドックス
- 戦績
- 39戦34勝(24KO)4敗1分
略歴
2010年10月2日
エリック・ベントゥラとデビュー戦を戦い初回TKO勝ちを収めデビュー戦を勝利で飾る
2011年12月17日
ルイス・ゴンサレスと対戦し、7戦連続KO勝利となる初回2分24秒TKO勝利を収める
2012年5月18日
サルバドール・アリアスと対戦し、0-3の判定でプロ初黒星を喫する
2012年9月8日
フランシスコ・ペレスと対戦し、2-1の判定勝利を収め再起に成功する
2013年1月26日
元WBO世界ミニマム級暫定王者のマヌエル・バルガズと対戦し、
圧倒的不利の下馬評を覆す3回44秒TKO勝ちを収める
2013年7月13日
ビクトル・ルイスと対戦し5回2分8秒でTKO勝利
2013年9月21日
WBA世界ライトフライ級スーパー王者ローマン・ゴンサレスと対戦しフライ級テスト初戦のゴンサレスに初回連打で攻めるも2回以降はペースをつかまれ連打を浴びせられレフェリーストップ。
7回1分10秒TKO負けこれがキャリア初のKO負けとなる。
2014年3月22日
WBO世界ミニマム級王者メリトル・ザビ―リョと対戦し、
2回に連打で先制ダウンを奪いその後も連打で圧倒しレフェリーがストップ。
10回1分50秒TKO勝利し番狂わせを起こし王座獲得した。
2014年8月9日
IBF世界ミニマム級王者高山勝成と王座統一戦を行い3-0の判定勝ちを収めWBO王座の初防衛、IBF王座の獲得に成功した。
2014年11月
IBF世界ミニマム級王座を返上
2014年12月15日
WBO世界ライトフライ級1位にランクイン。
2014年12月29日
高山勝成との間で行った王座統一戦は2014年度の年間最高試合に選出された
2015年7月11日
WBO世界ライトフライ級王者ドニー・ニエテスと対戦し12回0-3の判定で負けで2階級制覇失敗。
2018年3月24日
WBCラテンアメリカスーパーフライ級シルバー王座決定戦でパブロ・カリージョと対戦し4回TKO勝利し王座獲得。
2019年11月30日
WBCラテンアメリカスーパーフライ級王座決定戦でホセ・マリア・カルナデスと対戦し6回KO勝利し王座獲得。
-
日付 結果 対戦相手 1 2010年10月2日 〇 1RTKO エリック・ベントゥーラ(メキシコ) 2 2010年10月7日 〇 2RKO レイナルド・アビラ(メキシコ) 3 2011年3月4日 〇 1RKO ミケ・ゲスカ(メキシコ) 4 2011年3月18日 〇 2RKO ヘラルド・ガライ(メキシコ) 5 2011年8月6日 〇 2RTKOK アルツロ・カストロ(メキシコ) 6 2011年9月15日 〇 1RTKO アルテミオ・ガルシア(メキシコ) 7 2011年12月17日 〇 1RTKO ルイス・ゴンサレス(メキシコ) 8 2012年3月3日 〇 4R判定 セルヒオ・ヌニェス(メキシコ) 9 2012年5月18日 ⚫️ 6R判定 サルバドル・アリアス(メキシコ) 10 2012年7月21日 〇 4RTKO ホルヘ・ゲレーロ(メキシコ) 11 2012年9月8日 〇 8R判定 フランシスコ・ペレス(メキシコ) 12 2012年12月14日 〇 5RTKO エドゥアルド・エルナンデス(メキシコ) 13 2013年1月26日 〇 3RTKO マヌエル・バルガス(メキシコ) 14 2013年4月19日 〇 5RTKO NABF北米ライトフライ級王座決定戦
イバン・ロドリゲス(メキシコ)15 2013年7月13日 〇 5RTKO ビクトル・ルイス(メキシコ) 16 2013年9月21日 ⚫️ 7RTKO ローマン・ゴンサレス(ニカラグア) 17 2013年11月15日 〇 12R判定 モイセス・カジェロス(メキシコ) 18 2014年1月18日 〇 5R負傷判定 エルネスト・ゲレーロ(メキシコ) 19 2014年3月22日 〇 10RTKO WBO世界ミニマム級タイトルマッチ
メルリト・サビ―リョ(フィリピン)20 2014年8月9日 〇 12R判定 WBO/IBF世界ミニマム級王座統一戦
高山勝成(仲里)21 2014年11月15日 △ 10R判定 ジョマール・ファハルド(フィリピン) 22 2015年1月31日 〇 10R判定 ジョマール・ファハルド(フィリピン) 23 2015年7月11日 ⚫️ 12R判定 WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ
ドニーニエテス(フィリピン)24 2015年12月5日 ⚫️ 12R判定 モイセス・フエンテス(メキシコ) 25 2016年2月20日 〇 10R判定 ラモン・ガルシア・イラレス(メキシコ) 26 2016年7月23日 〇 5RTKO ジョニー・ミシェル・ガルシア(メキシコ) 27 2016年10月29日 〇 5RTKO クリソン・オマヤオ(フィリピン) 28 2017年2月4日 〇 5R負傷判定 長井 一(ワタナベ) 29 2017年6月3日 〇 3RKO エクトル・ローランド・グスマン(アルゼンチン) 30 2017年8月12日 〇 7RKO エリアス・ホアキーノ(フィリピン) 31 2017年12月16日 〇 6RTKO ロナルド・ラモス(コロンビア) 32 2018年3月24日 〇 4RTKO WBCラテンアメリカスーパーフライ級シルバー王座決定戦
パブロ・カリージョ(井岡弘樹)33 2018年6月9日 〇 2RKO WBCラテンアメリカスーパーフライ級シルバータイトルマッチ
戸部洋平(三迫)34 2018年10月20日 〇 3RKO WBCラテンアメリカスーパーフライ級シルバータイトルマッチ
エルナン・マルケス(メキシコ)35 2019年4月6日 〇 10R判定 WBCラテンアメリカスーパーフライ級シルバータイトルマッチ
オスワルド・ノボア(メキシコ)36 2019年6月1日 〇 2RTKO WBCラテンアメリカスーパーフライ級シルバータイトルマッチ
ダビド・バレト(ベネズエラ)37 2019年10月26日 〇 3RTKO ウィリアム・リエラ(ベネズエラ) 38 2019年11月30日 〇 6RTKO WBCラテンアメリカスーパーフライ級王座決定戦
ホセ・マリア・カルデナス(メキシコ)39 2021年2月26日 〇 10R判定 マルティン・テクアペトラ(メキシコ)