2009年4月17日(金)よる10時スタート(初回15分拡大)
Page No : (過去ログ12) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |*50*| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84
迫真の演技と、考えさせるストーリー、人間関係の難しさなどさまざまな感動を与えられました。
週に一度の楽しみを、本当にありがとうございました。
ガッキーだいすきです!!!!
from シュマイル (16) 男性
2009.6.26(金) 13:28:40
私のまわりも、在日であったり、国籍が日本でも外国人であるということで、どこか差別を受けている人がたくさんいます。
白人は割と差別を受けにくいですが、アジア圏は特に差別を受けやすいです。
椎名林檎さんの曲と、ドラマの内容もリンクしているので違和感なく見れるし、久しぶりに見たいと思えるドラマでした!
from さくら (29) 女性
2009.6.26(金) 13:22:24
10話を見て、いろいろ考えることがあり、それをどう伝えたらよいのか考えているうちに一週間経ってしまいました。
最終回を迎えるにあたり、今はただ、ビトとまわりの人達の最高のスマイルを期待します。
潤くん毎週スマイルメールをありがとう。来週からこないかと思うととっても寂しいです。
番宣の潤くんは、とってもかっこよかったです。これからの活躍も期待しています。
from akiaki () 女性
2009.6.26(金) 13:04:08
小栗旬君の演じる役名が、ずっと気になっていました。だから最終回まで、ずっと見るつもりです。役者さん、多くのスタッフさん…約3ヶ月間お疲れ様でした。
from 最近、牛肉が高いなぁ (30代) 女性
2009.6.26(金) 12:56:12
とても重く難しい内容で、毎週胸が締め付けられる思いで見ています。
今の世の中は物理的に豊かになりすぎ、本当に大事なものを見失っているように思います。
林の人生や、ビトの人生がそうであったように、誰からも愛されていないと感じる孤独は人を狂わせ、ほんの少しの愛で人生は大きく変わるということを...。
自分のこと以上に周りの人やすべてのことを愛する事が、大事なのだとあらためて気づかされました。一人一人がほんの少し意識を変えるだけで、きっと何かが変わるのだと思うし、そう信じています。
そう思わせてくれた「スマイル」を作ってくれた、すべての人たちに...。
ありがとう。
そして、潤君
このドラマはあなたでしかありえなかったと思います。
本当に、本当にありがとう。
from hiro (38) 女性
2009.6.26(金) 12:22:36
毎週、とても楽しみに見ていました。
しかし、裁判員制度の話になってから、がっかりしました。
検察はビトを死刑にするために必死。
それに裁判員が流される。
裁判員制度が始まりましたが、これが現実ならば、絶対に裁判員になりたくないと思いました。
事実を明らかにすることが裁判なのではないでしょうか?
from こはぴ (30) 女性
2009.6.26(金) 11:56:32
いよいよ今日、最終話を迎えますね。
朝早くから結衣ちゃんとの番宣、お疲れ様です。
この作品に出逢えて、尊敬する中井さん始め、全キャスト・スタッフの皆さんと出逢えて、同じ目標に向かって山を登って行く事が出来ましたね。潤君たちの真摯な作品作りに、私も微力ながら精一杯『風』を送らせてもらいました。もちろん、今日も!
本当に、心にいつまでも残る作品だよ。
ビトを生き抜いた3ヶ月半は、きっと皆が想像をしている以上の精神力が必要だったのではないかと思います。どんな思いで、ビトを全うしようとしていたのか、それを思うだけで感涙です。ファンとして、本当に誇りに思いました。潤君に一生ついていこうと改めて思えた作品でした。
本当にありがとう。また最終話を拝見してここに来たいと思います。
最後の番宣、頑張ってね。
スマイルメールも待ってます。。。
from 潤担 (34) 女性
2009.6.26(金) 11:03:24
ビトは良く言えば純粋、幼い子みたい。レシピノートは小さい子が大好きな車や怪獣の本を何処に行くにも持って歩くのと同じ。多国籍料理の店も絵空事で将来の夢を聞かれて大リーガーやサッカーの日本代表と答えるのと同じ。何故かあまり現実的に思えない。そして20歳過ぎた男が何度も泣く、泣きじゃくる。「どうしよう、殺しちゃった。」とても大人の男の発言とは思えない。おはぎ事件も周りの状況は全く考えずただひたすら相手を喜ばせたいだけ。これも小さい子が親に抱く感情と同じ。ビトは常に無意識のうちにも母親を求めていた様に思う。ビト自身の口からは「破天荒な母親」としか語られてないが、自分を捨てた母に対する最大限の愛情表現だと思う。どんなに貧しくてもビトの側に母親がいたらビトの人生も違っていたでしょう。人を殺めた罪は重いが、幸か不幸かその事件を通して大人になったビト。罪と向き合い、生まれてきて良かった思える人生をビトに!
from J (47) 女性
2009.6.26(金) 10:24:51
本日、スマイル最終回という事で、朝早くからの番宣、お疲れ様です。昨日のいしだあゆみさんへのコメントVTRの時も思いましたが、少し大人っぽくなった?という印象を受けました。撮影中、色々なものを吸収し、やり遂げた結果の顔ですかね?素敵です。結衣ちゃんの事、素敵な女性と言ってましたが、私もそう思うし、又共演してほしいです。いしださんが、潤君の事を尊敬してると知って、恐縮しながらも、照れてた笑顔、色っぽくて、可愛くて最高でした。やっぱり潤君には、笑顔が、スマイルが一番!最終回楽しみにしています。沢山の人にスマイルが届きますように。
from 願いブタ (25) 女性
2009.6.26(金) 10:17:38
1話から家族でかかさず観ています!
普段は一時間集中してドラマを観る事が出来ない子供たちも、私に寄り添って静かに観ています。
観終わった後は、いつも何か考えさせられます。
先週の一馬先生の裁判員の人達への「偏見」に対する弁護、とっても心に響きました。
ビトが死刑受け入れを決断した、一輪の花の場面も悲しいけど、分かるような気がしました。
こんな難しいテーマのドラマを頑張って作って、チャレンジしてくれた出演者、スタッフの方、ありがとうございました。今日はどういった展開になるのかわかりませんが、心して観させて頂こうと思っています。
あと…潤くん。お疲れさま。
ますますファンになったよ!
ありがとうねっ!!
from ふっちー (38) 女性
2009.6.26(金) 09:59:29
あっという間の3ヶ月でした。
1話から欠かさず見てましたがもう最終回なんですね。
今日はみんなの笑顔を期待しつつ見たいと思います。
共演者の皆様、スタッフの皆様お疲れさまでした。
素晴らしいドラマをありがとうございました。
from さりぃ (48) 女性
2009.6.26(金) 09:52:40
お疲れ様でした。
毎週、複雑な心境や悲しかったり、微笑ましかったりでドラマに引き込まれ拝見させて頂きありがとうございました。
PS潤くん難しい役に挑戦お疲れ様でした
from のりこ (31) 女性
2009.6.26(金) 09:21:21
壮絶な人生を生きた男の物語と1話で聞いた時から結末から描いているのかなと思いました。こんなにBBSを読んだドラマは初めてです。こんなに書き込んだのも初めてでした。BBSの中で「たくさん考えました」とか「心が痛い」とか「辛い」「ビトの非常識への怒り」「拘置所と刑務所の違いを知らないの」など、でもハッピーエンドを願う声に私もよと思っていました。どれ程考えたのかなと思うほど考えていました。母親の目線が多かったけれど。暴力に耐えかねて息子を置いて家を出た林の母、育児放棄をしたビトの母、しおりさんをそしてビト達を見守っていた。みどりさん。誰もがみどりさんみたいなお母さんに育てられたらと幸せだろうなと思います。ラスト観たいけど怖いなぁ・・・
from 日本丸☆ (49) 女性
2009.6.26(金) 08:39:00
ビトは死をもって罪を償うと言った。それは差別とか偏見とか関係なく、人として一番やってはいけない事をやったからだと。
これはやっとビト自身が自分と向き合う事ができた結果だと思う。
ビトの生まれ育った環境は不幸で自分自身ではどうする事もできなかった。が、その後の人生はどこかで変える事もできた筈。ビトがとった行動が、判断が悪い方へ悪い方へと向かって行ってしまった。
これに対してビトはどうして自分ばかり?ハーフだから?と正面から向き合わずどこか逃げ道を作っていた気がする。
裁判を通して自分が取った行動を改めて見つめ直し、人種や育ちではなく、自分を1人の人間として捉える事ができたのでしょう。
だからと言って死刑が妥当だとは思わない。殺人という事実を消す事はできないが、罪の重さを感じ生きる事で償って欲しい。
そして生きていて良かったと思える日がいつか来る事を願っている。
松本君、本当にお疲れ様でした。
from サラリーマン (50) 男性
2009.6.26(金) 08:23:21
Page No : (過去ログ12) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |*50*| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84