2008年4月19日(土)スタート土曜よる7時56分
ファンレター(応援メッセージ)
Page No : (過去ログ25) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |*38*| 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
ほんとにいたなら

こんなに熱い先生が本当にいたなら人生が変わるかもしれませんね。予選が残っているうちにいなくなってしまったのは今までの流れからみてちょっと困った気もしますが先生がいないと何も出来ない生徒でも困りますよね。先生と生徒の距離の大事さを感じました。
from 母より () 女性
2008.7.26(土) 23:06:10
このドラマやばすぎる!

もうさ、前代未聞のワンクールとはいわず?クールぐらいのロングドラマにしましょうよ!秋のスペや映画ももちろん超嬉しいです!でもやっぱ毎週楽しみにしたいドラマって大事です!本当にルーキーズをみて嫌なことや辛いことを吹き飛ばせたんです!ごく○ん とは比べ物にならないです☆
from 男はだまってリーゼント (34) 男性
2008.7.26(土) 23:05:19
お疲れです

最終回よかったです((泣
最後の逆転ホームラン
すごくかっこよかった!!
泣きそうになりました・・・
これからもずっと応援してます☆
ニコガクだーいすき☆☆
from あみちん☆ (13) 女性
2008.7.26(土) 23:05:09
惚れました

9回表、空振三振後の平塚の表情に正直魂持ってかれました・・・
なんであんなすごい表情が出来るの。涙が出ました。役者さんってすごい。
from 空蝉 (31) 女性
2008.7.26(土) 23:04:35
最高ですっ!!

かっこよすぎです><!
ルーキーズというドラマ、そして’岡田優也’の健さんを見ることができないのがとても悲しいです。
このドラマに、健さんの演技に、とても勇気をもらいました★
感動をありがとうございました!!
秋のSP、春の映画、楽しみにしています(^^)!
GO ニコガク GO
from ルーキー (16) 女性
2008.7.26(土) 23:04:34
ありがとう♡

私は夢があります。
その夢をあきらめていましたですがROOKIESを見てまた夢を追いかけようと思いました
ROOKIESの最終回を見て安仁屋が怪我をして泣いてるシーンと皆が目黒川に負けそうになって諦めそうになったシーンをみて号泣してしまいました。
またスペシャルと映画は必ず見るのでぜひぜひ頑張ってください。
from イッチ⌒★大好き♡ (12) 女性
2008.7.26(土) 23:04:20
ROOKIES最高!!!

ほんとに ほんとに ほんとーにっ
胸が熱くなりました!!
ROOKIES最高!!!
しばらくこの感動の余韻にひたっていたいです。
感動をありがとうございました。
終わらないで欲しいと、こんなにも思った作品はなかった。
スペシャル・映画化決定に歓喜!!
楽しみです!!!
from ryou (29) 女性
2008.7.26(土) 23:03:44
男前になったよ~~。

番組終了!本当にお疲れ様でした。
冬の寒い時期から練習を始めて、こんなに暑い時期までの撮影。本当に大変だったと思います。
キャスト、スタッフさん本当に素敵な番組をありがとうございました。
隼士くん、にゃー!でキャラができて、そんなにいつも多くを語らないけど、存在感、癒し感がとっても隼士くんらしくてよかったです。
ルーキーズインフォメーションを順を追ってみていると、だんだんと最初に比べて、隼士くんが日焼けもしてきてるし、身体つきも野球人になってきて、たくましくなってきて、まぶしかったです☆
大人の男にどんどんレベルアップ!!
男前になりましたね。
ますます、大好きになりました!!
これからもまだまだ応援していきますので、この経験を次に生かして、どんどんいい役者さんになってくださいね。
本当にお疲れ様でした。
from まゆ (20) 女性
2008.7.26(土) 23:03:42
★感動しました★

超カンドーしました(★>∀<★)
自分も野球部だったんですけど、中学最後の大会が終わったときの達成感、悔しさなどのすべての感情が涙いっぱいに詰まったあの時の…最高の…二度々、味わえないこの感触をこの最高なドラマのおかげでもう一度思い出すことが出来ました…泣
本当にROOKIESの皆さんさまざまな感動をありがとうございました!
秋のスペシャルと春の映画…とっても楽しみにしています★(最後のサウスポーの人はA君ですよね?それがとても楽しみです!)
特に小出サン!腹痛をこらえながら御子柴を演じてくれたことに本当に心から感謝しています。
最後に『夢を追いかける権利は誰にだってある』ということをこのドラマから教わりました。僕もROOKIESのみなさんみたいに夢を見つけていつまでもどこまでも追い続けたいと思います!
本当にありがとう!そしてお疲れ様!
from 赤○クンの隠れファン☆ (13) 男性
2008.7.26(土) 23:03:38
ニコガク☆ゼンカイ

今日の最終回(´・ω・`)
本当に最高でした☆
よリ一層いっちーが
好きになリましたっw
映画も絶対見るっ!!
いっちー☆
だあーいすきっ☆ハアト
from きやッと (18) 女性
2008.7.26(土) 23:03:09
よかった

若菜との友情あつかった・どっちも本間にカッコいいです。初めて見たときおねえちゃんがカッコいいっていってました。それからずっと安仁屋、若菜、桧山をおうえんしてんで。頑張ってね
from 木 (11) 女性
2008.7.26(土) 23:02:56
ROOKIES大好き★!

お疲れ様でした!!!
最終回、涙涙…でした。
抱き合ってるとことか、まぢヤバかった
です。ホント、涙とまンなくてど-しようかと思いました★!笑
にこがく全開!!ですね◇◆
秋のSPと春の映画、楽しみにしてます(★’∀°%)⌒◇
ありがとうございました!!!!!
from 純 (14) 女性
2008.7.26(土) 23:02:22
大好き!!

ほんとに
お疲れ様でした☆
今度のスペシャル&映画
絶対にみます(・ω・)
かっこよかったです!!
ほんとにほんとにお疲れ様でした!
from MIMI (13) 女性
2008.7.26(土) 23:01:53
らぶ。

その他なんじゃなくて、
みんな大好きだから選べません。笑
みんなの笑顔が大好きです。
みんなの真剣さが大好きです。
みんなのがんばりが大好きです。
みんな以外のキャスティングは
絶っっ対にありえないです。
もうちょっとで、またみんなに
会えるみたいでホッとしてます♪笑
きっと、ずっと、応援します。
みんなも、そして私も、
夢にときめけ!!
明日にきらめけ!!!
from アリス (15) 女性
2008.7.26(土) 23:01:04
お疲れさまでした

安仁屋くん、本当に良かったです。
安仁屋が笑って「あったりめーだ!」って言ってくれると、
こっちも励まされて笑顔になってしまいました。
話が進むにつれて安仁屋が成長していくのが
すごく伝わってきて、
どんどん目が離せなくなってしまったのは、
イッチーが安仁屋を演じていたからです。
波乱や試練つづきのアツいドラマで、
大変なことも多々あったかと思いますが、
たくさんの感動、本当にありがとうございました。
スペシャルドラマに映画と、
まだ安仁屋を観られることがすごくうれしいです。
忙しい毎日、体に気をつけて、
これからも走りつづけてください。
ちなみに。行列…での言葉、かっこよかったです。
イッチーの笑顔がこれからも輝いていきますように!
from YUK8 (18) 女性
2008.7.26(土) 23:00:49
Page No : (過去ログ25) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |*38*| 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
photo