2008年4月19日(土)スタート土曜よる7時56分
ファンレター(応援メッセージ)
Page No : (過去ログ25) 1 | 2 | 3 |*4*| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
大好き!!

健君大好き!! いつも応援しています。 スペシャルドラマ&映画めっちゃ楽しみにしています。 これからもがんばってください。
from iove健 (13) 女性
2008.7.27(日) 14:00:32
最終回 安仁屋最高!!

安仁屋君、最終回の時けがをしていても投げるというところがかっこよかったです。ROOKIESは終わってしまったけれど、これからもがんばってください、隼人さん!!
from 神龍 (13) 男性
2008.7.27(日) 13:59:46
ありがとう!

こんなにも感動し考えさせられるドラマは初めてのような気がします。終わってしまうのは淋しいですがいつまでも心に残ることでしょう。本当に素敵なドラマをありがとうございます。このドラマを観て希望を失ってしまった人達が変われたら良いですね・・これからも私達に感動を与え続けて下さい。応援しています。
from みゆ (34) 女性
2008.7.27(日) 13:59:34
平っチ最高!!

もう 面白くって最高でした!
最初の練習週試合の用賀第一高の
ホームランはさっすが平っチ!って思ってすごかったです。
そのほかにもいろ2な行動が面白かったです。
これからも頑張ってください!!
.
from 犬 (15) 女性
2008.7.27(日) 13:57:32
お疲れ様でした!!

もう、最終回も終わり、ROOKIESインフォメーションも終わり、クランクアップも迎えて、お疲れ様でした!
わたしは、いつも岡田クン/佐藤 健クンとROOKIESで頭がいっぱいでした。
電王の時から大ファンで、電王もROOKIESもかかせず、ビデオを撮ってました!
朝から今もずぅーとROOKIESの1話から最終回までみてます^^
顔が泣きすぎてボロボロです。。。
昨日から目がはれぱなしです^^
今、最終回見てるんですけど、本当に岡田クンの1言1言が、ジーンときます。
最終回でも関川クンが捻挫がちゃんと治ってないときずいたのも、ちゃんと仲間を見てるんでなとおもいました(泣)
いつも、ブログを楽しみにしてます!
ROOKIESインフォメーションも、面白くて、最後とかありえません!
『情報、早いじゃん!』もROOKIESファンの友達とやってます!
わたしは、健クンが大好きで、ともだちは、隼士くんが大好きなので、2人で、セリフとか覚えて真似てます(笑)
健クンと隼士クン、コンビ最高でした!息もぴったりで!
これからも応援して行くので頑張ってください!
GO!佐藤 健クン!GO!
from ルナ (13) 女性
2008.7.27(日) 13:56:09
ROOKIESサイコー

健クンぇ★
お疲れ様です<(_ _)>
最終回 マヂ泣きました(/_;)
こんなに 終わってほしくないドラマゎ 初めてです//
私ヮ めっちゃ ROOKIESが だ!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)!)い好きデス//
なので ルーキーズスペシャル&映画 必ず見るねッ☆
ニコガクメンバー&健クンに会える日を 楽しみにしていマスッ!!
GO★ニコガク★GO
from あー (13) 女性
2008.7.27(日) 13:55:23
いっちー感動をありがとう!

お疲れ様でした。最終回は涙が止まらないくらい感動しました。私は、ROOKIESを通して、ひとつの目標にみんなで立ち向かう気持ちを改めて教えられました。安仁屋君のがんばりは、言葉で表せないくらい感動しました。秋のSP&来春の映画楽しみにしてます!頑張ってください!GO ニコ学 GO!これからも、応援してす!ROOKIES最高!いっちー最高!
from いっちーLOVE (15) 女性
2008.7.27(日) 13:53:05
ありがとう

私はルーキーズが本当に大好きだし凄く感動しました。
まず、私は皆の「夢」を追いかける姿勢に凄く感動しました。私はすぐに夢を諦めてしまいがちです。
今私は中学三年生で、進路について悩んでいます。私は高校でバレーの強い高校に行きたいのですが頭がついていきません。なのでこの夢を諦めていました。でもルーキーズを見てたら諦めたら駄目だって思えるんです!!!!ルーキーズを見て私は変わりました!!!!!!毎日勉強して、夢を諦めたくないと強く思うようになりました。
川籐先生の言葉全部にぐっときました。
私は本当にルーキーズを見て、感動しました。
友情・夢…本当に感動しました!!!!!!!!
泣かない週はなかったです!!!
絶対夢を諦めません!!!!!!!
皆さん、感動をありがとうございました!!!!!!!!!!
皆大好きです!!!!!!!!!
ニコガク全開!!!!!!GO二コガクGO!!!!!!!!!!!!
本当にありがとう!!!!!!!!!!
皆大好きだけど安仁屋一番大好き!!!!!!
from まり (14) 女性
2008.7.27(日) 13:53:01
ルーキーズ最高(;_;)

毎回、川藤とニコガクメンバーのがむしゃらに頑張る姿に涙しながら観てました。
川藤先生最高!あなたの励ましに私もいつも勇気づけられてたよ。
この作品に出会えて本当によかった。こんなに泣いて、感動したドラマは初めてです。秋のスペシャル、来春の映画でまたみんなに会えるのを楽しみにしてます!!
from 川藤大好き (21) 女性
2008.7.27(日) 13:52:36
★最終回★

ROOKIES最高でした☆!
もうすごく感動して、ずっと号泣でした。
スペシャル・映画ともまたROOKIESが
見れるのを楽しみにしています(´`)ノ
★佐藤 健くんへ★
とてもかっこよかったです!!
電王も見てました…
これからもがんばってください(*^ω^*)
from ちーた (15歳) 女性
2008.7.27(日) 13:50:34
上地 最高★

上地は、ニコガクのライバルの目黒川で野球をして、頑張っていたので、かっこいいと思いました!!!!
これからもお仕事頑張ってください!
from 葉音 (11) 女性
2008.7.27(日) 13:49:38
八木マネージャー!

八木マネージャーほ平っちに好まれていて、ニコガクのことをよくわかっている人だな〜と思います!!!!
これからもお仕事頑張ってください!
from 葉音 (11) 女性
2008.7.27(日) 13:46:32
映画化決定おめでとう♪

最終話最高でしたwww
安仁屋くん
かっこよかったです!!!!
あぁ〜終わってしまった・・・・・
と思ったら・・・・・
えっっ映画化っっっ!!!!!
きたーーーーーーーーー☆
めっちゃうれしいです!!!!
絶対見に行きますwwww
また、がんばってください
応援しています♪
from かねよし (13) 女性
2008.7.27(日) 13:46:28
応援しています!

私は桧山と若菜のコンビが大好きです!いつも相手のことを思っていて以心伝心だなと思いました。最終回で桧山が若菜にバットを渡すところなど大好きです。これからも応援しています
from MIZUHO (14) 女性
2008.7.27(日) 13:44:54
感動(≧A≦)

今までほんとうにお疲れ様でした★
すごく感動しました!!
涙が止まりませんでした。
けがをしているのに最後まで必死に頑張っていた安仁屋くんはとてもかっこよかったです!
このドラマで勇気と希望をたくさんもらいました。ほんとうにありがとうございました。わたしも今年は受験なので頑張りたいと思います!
from いっちー大好き★ (14) 女性
2008.7.27(日) 13:44:10
Page No : (過去ログ25) 1 | 2 | 3 |*4*| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
photo