2008年4月19日(土)スタート土曜よる7時56分
ファンレター(応援メッセージ)
Page No : (過去ログ25) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |*7*| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
かっこいい♪

いっちー最高♪
安仁屋としても、イッチーとしても、大好きです★
感動をありがとう!!!!!
from 葉音 (11) 女性
2008.7.27(日) 13:12:57
最高でした

ROOKIES最終回お疲れ様でした
最後は号泣でした
健くん超かっこよかったです(><)
映画&spも楽しみにしています
from さっちゃん (12) 女性
2008.7.27(日) 13:12:33
最高★

隆太さん、最高★
こんな先生がほしいです!!!
感動をありがとうございます。。
これからもお仕事頑張ってください。
応援しています!!!!
from 葉音 (11) 女性
2008.7.27(日) 13:10:29
勇気,自信をもらいました。

高岡さん演じる若菜。最終回では指を骨折。私の大好きな若菜が試合に出られないと知ったときは言葉を失いました。骨折とわかった時に病院で泣き崩れていた若菜を見ているのは正直きつかったです。私まで泣いてしまいました。初めて見せた涙はとても悲しい涙でしたね。でも、川村さん演じる桧山が助けてくれたと言うんでしょうか。試合に出ろ、と言ってくれたときは言葉にできない喜び、そして仲間の大切さ、時間が止まったような感覚でしたね。ヒットを打ち、得点圏にランナーを進め、自ら犠牲になった桧山、すべてに感動しました。安仁屋のわき腹の痛み、若菜の骨折、関川の捻挫、川藤監督のいないベンチ。たくさんの問題を抱えながら勝った目黒川戦。涙なしでは見られませんでした。しかし、川藤先生がいなくなってしまい、心を失ったような感じがしました。こういう形で終わってしまうんだな、と思いました。しかし、先生は戻ってきました。戻ってきてくれました。あの後ろ姿は忘れません。1人1人に送ったコメント、最高でしたね。映画、スペシャルドラマ楽しみにしています。勇気、自信、感動をありがとうございました。
from 千秋 (13) 女性
2008.7.27(日) 13:09:34
お疲れ様でした。

撮影、本当にお疲れ様でした。
お体はもう大丈夫ですか??
聞いた時は本当に驚きました。
本当に心配しましたが・・・
無事、また戻ってきてくれて
とっても嬉しかったです♪
キャプテン御子柴は、
小出君じゃなきゃッ!!
最終回、感動でした☆
また、スペシャルや映画が
あるようなので・・・
お体に気をつけて
頑張ってください!!
応援してます。
from 涼 (15) 女性
2008.7.27(日) 13:08:54
楽しみだな☆☆

最終回見ました!! メッチャよかったです!!! 市原君、すごくカッコよかったです! 秋のスペシャルもまちきれません!
春の映画もまちきれません!!! スペシャルも映画も早く見たいです とっても楽しみにしています! まだまだROOKIESの皆さんは 撮影があると思うけど 体に気おつけてがんばってください! 市原君これからも応援してます! 佐藤さんもガンバってください!! GO!!ニコガクGO!!
from HARUNA☆ (11歳) 女性
2008.7.27(日) 13:07:41
感動

ROOKIES最終回〜…
すごい最高でした!!!!
みんなほんっとに一生懸命で、最高のドラマを見ることができました。
すごい仲の良いメンバーですよね!
ドラマが終わっても、この大切な仲間の存在を忘れちゃだめですよ!
正直終わって欲しくなかったですが、秋を楽しみにしています(つд`)!
生放送とかTBSの全部見てました(`◇´)!
ほんっとにお疲れ様です!
最後に、隼士くん大好きですヽ(≧▽≦)
ほんっとに好きなんです!!!!!!!!
インフォメーション毎回見てました!
隼士くんの司会、大好きでした(*≧m≦*)
私は、ROOKIESが大好きです。
これから先なにがあっても絶対に忘れません。
友情の大切さ、夢を見ることの大切さを教えてくれたのはこのドラマです!
このドラマをこのメンバーでやってくれてありがとうございます!!!!
隼士くんこれからも頑張って★
from とも (15) 女性
2008.7.27(日) 13:05:08
サイコーだったニャ〜!!

5回目の投稿だニャ〜。最終回見たニャ〜!!
むちゃくちゃ号泣したニャ〜!!
甲子園残念だったケド、来年こそ、行ってほしいニャ〜!!
映画も、ゼッタイ見に行くニャ〜!!
ニコガク野球部のおかげで、私の心は常に甲子園だニャ〜。
隼士様お疲れさまでしたニャ〜!!
from 湯舟大好きニャ〜 (14) 女性
2008.7.27(日) 13:04:52
ありがとう!!

私は、今中1ですが、こんなに熱血でおもしろくて、生徒のことを絶対に信じる!!という先生は見たことがありません。川藤幸一役が本当に佐藤隆太さんで良かった!!と思ってます。ありがとう!! 明日にきらめけ 夢にときめけ 目指せ甲子園!!
from りんご (13) 女性
2008.7.27(日) 13:03:30
ルーキーズが終わっちゃうなんてイヤ!

市原隼人君、ぼくは野球が大好きです。ぼくのお兄ちゃんも野球が好きで、昔、市原君のように、ピッチャーをやっていました。
ぼくも、いつかピッチャーをやってみたいと思っていました。その思いが、ルーキーズをみて、強まりました。
いつか、絶対ピッチャーをやって見せます。
from 大ちゃん (12) 男性
2008.7.27(日) 13:00:36
感動(´・ω・`)

いっつもブログは見てました!
毎日、深夜1時、2時更新でした(´;ω;`)
疲れもたくさんあったと思うけど、
頑張ったから、こうしていい作品になったんですよね(^ω^)★
たけるん、大好きです(^ω^)
映画化、秋の2時間スペシャル
まだまだ大変ですが、
精一杯楽しんで、
撮影に臨んでください(・∀・)
ROOKIESメンバー
1安仁屋恵壹、
2若菜智哉
3湯舟哲郎
4御子柴徹
5新庄慶
6桧山清起
7岡田優也
8関川秀太
9今岡忍
10平塚平
川籐先生
塔子ちゃん
みんな大好きです(・∀・)
from ゆう (15) 女性
2008.7.27(日) 12:59:01
だあいすき!!

みこしばかっこよかつたぁ。
ずぅっっっと応援しまする
from みみ (11) 女性
2008.7.27(日) 12:58:17
岡田君ありがとう

ルーキーズを見て、岡田君が1番好きです。
常に冷静で、時にアツク、でも仲間のことを一番に考えて。
目黒川戦前の阿仁屋のとの喧嘩や、目黒川戦での、デッドボール。
公式戦での先生が着てから最後まで諦めかった姿。
全部、どのシーンを素敵でした。
次は秋のスペシャルですね。
早く、岡田君とニコガク野球部のみんなに会いたいです。
ありがとうございました。
from たまこ (26) 女性
2008.7.27(日) 12:55:32
大好きぃ

ROOKIESお疲れさまでした。
ROOKIESのおかげで健クンの
カッコいーところがたくさん見れました。
最終回では、
監督がベンチに入れないし
安仁屋クン若菜クン関川君は
ケガをしちゃって最初はどうなるか心配でした。 けど目黒川に勝ててうれしかったです
ニコガクナインが出ていた番組は出来る限り見ましたぁ。
映画やスペシャル楽しみでしかたがありません
赤坂サカスもいけたら行きたいです。
私はこれからも健クンいやニコガク野球部を応援しています。。
from 健クンLOVE (12) 女性
2008.7.27(日) 12:54:07
終らないでくれ!

感動をありがとう!と心から言えないドラマ・・・ 本音はルーキーズ第二章をやってほしい!みんなそう思ってると思います!出演者は同じで!今の日本に大事だこのドラマは!最高だ!!
from 日本を斬る (38) 男性
2008.7.27(日) 12:52:53
Page No : (過去ログ25) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |*7*| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
photo