毎週土曜よる7時56分
Page No : (過去ログ05) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |*8*| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77
RESCUE毎週楽しみに拝見しています
先週の豊のメインの話もすっごく良かったです。めちゃ感動しました。
9回で終わりにしてしまうなんて・・・
なんてもったいない
10回、11回が無理なら
是非・是非 特番で、この感動をよみがえらせてください。
まだまだメインの話を作れる役者さんが
沢山入ますし、いろんな救助の場面を
想定できます。
豊・大地・不動も一人前になる過程を
もっと見ていたいです。
このドラマはこの冬で一番見ごたえのある作品だと思います。ぜひ
継続的に放送をお願いします。
from ますっち () 女性
2009.2.23(月) 22:35:11
5話観ました。今までで、1番泣きました。豊君の苦悩が凄く伝わって来ました。顔の表情だけですべて表現されてましたね。これからの豊君の演技も楽しみにしてますね。
from まぁ () 女性
2009.2.23(月) 21:41:45
今日、ある日本の映画が外国に認められたとききました。彼らは、この上ない輝きに満ちていました。
私にとって、rescueチームの皆さんの真剣なまなざしは、彼ら以上に光輝いています。ほんと最高です。
from バニラパン (18) 女性
2009.2.23(月) 21:36:54
寒い日が続く中での過酷な撮影、毎日本当にお疲れ様です。
毎週欠かさず『RESCUE』観てます!
実は昨日、横浜の某所で行われていた撮影を拝見しに参りました。
ピンクのコートを着て、中丸くんをひらすら見つめていた者です。怪しくてすみませんf(^-^;)
生で見て改めて、撮影の大変さや細かい演出の素晴らしさ、及び、このドラマを作り上げている全ての方々の一生懸命さが伝わってきて、とても感動しました。何より、大好きな中丸くんの頑張っている勇姿を、この目で観ることができて最高に幸せでしたo(*^^*)o
これらからも中丸くんにしかできない『北島大地』の世界を見せてください。
それでは、皆様ハードな撮影で心身ともにお疲れかと存じますが、お身体に十分気を付けて、頑張ってください(≧ω≦)ゝ。家族みんなで応援しています。またお手紙書きまぁす☆
from 苺みるく (23) 女性
2009.2.23(月) 21:25:01
いよいよ始まった救助編…最初だというのに、悲しい現実の連続に負けそうになる豊。そしてそんな親友の姿を見て悩む大地。仲間の大切さを知り始めた不動。それぞれの姿が要所要所で際立ち、とても印象的でした!
特に最後の豊が要救助者の婚約者から『感謝の勲章』を貰うところなど、思わず一緒に泣いてしまいました。本当に、毎回心が打たれる話ばかりで、必ず涙が流れます。
増田くんが演じる豊は本当に等身大の新人SRのようで、最初から最後まで豊と同じ目線で話を感じる事ができました。
それに豊と大地の親友ペアは、本当の2人の仲の良さがとても活かされていると感じ、とても大好きです!不動も含め、3人の活躍をこれからも楽しみにしています。
今後もますます、期待と楽しみが募る展開ですが、出演者の方々を始め、影で支えておられるスタッフの皆様など関係者の方一同、怪我のないように体に気をつけてこれからも頑張って下さい!
from ゆっこ (22) 女性
2009.2.23(月) 21:22:24
毎回感動して何度も目を潤ませながら見ていますが、5話は号泣しながら見ていました。次の放送がとても楽しみですが、最終回が近づいていくことがとても悲しいです。続編、映画化など期待しています。
まだまだ寒い日々が続きますが、ゆっち、出演者の皆様、スタッフの皆様、体に気をつけて頑張って下さい。応援しています。
from yucchil;ove (43) 女性
2009.2.23(月) 21:21:08
マッス−が水中で4分半も耐える作業に成功したことがすごく感激しました!
最初「俺にはできません」って言ったけれどやればできる手塚クンを見て涙が出ちゃいました・・。
マッスーはNEWSでもメッチャ応援してるので、がんばれっ!
中丸クンも人を助けたい気持ちが伝わってきてとても感激しています!!
レスキュー大好き!!毎週楽しみにしています!
from NEWSファン子 () 女性
2009.2.23(月) 21:14:12
毎日、RESCUEの放送を楽しみにしています。
ドラマの回を重ねるごとに、不動くんに表れる心の変化も、凄く楽しみです。
このドラマを見ると、凄く元気と勇気が出ます。
本当に、良いドラマですね。
撮影は大変だと思いますが、ケガや風邪に気をつけて、クランクアップまで頑張って下さい。
応援しています。
from 菜柚 (13) 女性
2009.2.23(月) 21:08:32
毎回心染みるシーンの連続ですが、今回は本当に感動の涙でいっぱいでした。
徳永隊長の名セリフの数々・・・先輩SRの厳しい目優しい目・・・ベテラン陣の演技が光っております。
手塚隊員の心の様が、本当によく演じられていました。最後のくだりで婚約者に方からお礼を言われ徳永隊長からの「要救助者やその家族からの感謝の言葉が勲章」のシーンは、本当に心の闇が涙と共に消えて行き晴れ晴れとした心に、一つ壁を乗り越え自信になった・・・セリフがないのに表情〜本当にしっかり読み取れました。
大地との絆もすごくよかったです。
全スタッフ様
連日の過酷な撮影お疲れ様です。
本当にいいドラマだと思います。
最後まで頑張ってください。
増田貴久君へ
全身全霊の演技すばらしいです。
感謝の気持ちでますます頑張ってください。
from みずます () 女性
2009.2.23(月) 20:50:52
見るたびにドップリ感情移入してしまって大変です笑
1時間の間に大地達救助する側の気持ちになったり、すっかり要救助者の気分になってしまったりします。
やっぱり見入ってしまうのは、大地と不動の対照的なキャラでしょうか。
本当にお2人とも役にハマっていてこの2人が揃って画面に収まっていると何故か妙にハラハラしてしまいます笑
今のところ役柄的にかどうしても大地よりになってしまうんですが、山本さんのインタビューを読むとこれから少しずつ不動の背景も出てくるという事なので、今後の展開が楽しみです。
次回の放送が待ち遠しいです!
from ちょこ () 女性
2009.2.23(月) 20:42:04
中丸のページを読んで知ったのですが、本物のSRの人たちが、エキストラで出てらっしゃるんですね!!
街の人や消防士役で。すごいですね。
次回からそのへんもチェックしながら
楽しみたいと思います。
from 百合丸 (34) 女性
2009.2.23(月) 20:28:25
5話みましたぁ!!!
すごく感動しましたぁ☆
まっすーがメインで
超うれしかったですっ♪
まっすーは本当に
SUPERMANですねっ
あと4回・・・
もっとSRのまっすー達がみたいです。
スペシャルかなにかやって下さい。
お願いします。
これからも頑張って下さい!!!
応援してますっ☆
まっすー
大好きですっ!!!
from りんご (14) 女性
2009.2.23(月) 20:23:17
5話のまっすーの演技は素晴らしかったです。
SRになって、直面した厳しい現実、苦悩が、自然な演技で、私の心に響きました。涙も真剣な表情もとてもよかったです。
改めて、まっすーは演技うまいなあ〜!と感激でした。
潜水して要救助者を助けるシーン、撮影は大変だったことと思います。本物のSRの方々に失礼にならないように。・・とおっしゃている増田君ですが、本物のSRの方々に恥じることのない演技だったと思います。見ていて、感動で涙が止まりませんでした。
穏やかながら、芯の強いこの役はまっすーにぴったりだと思います。
これからも、お身体に気をつけて頑張ってください。応援しています!!
from まっすー大好き! (27) 女性
2009.2.23(月) 19:59:34
こんばんわ!!
いつも見てます(^_^;)
ちょーかっこいいです〜(>_<)
テレビから応援応援してます☆
私の1番好きなドラマがRESCUEです(^_^;)
いつ見ても感動!!
いつも泣きながらみてます・・・・。
絶対「スペシャル」してくださいね(*^_^*)
よろしくお願いしま〜す(^o^)
from キャンディーちゃん☆ (18歳) 女性
2009.2.23(月) 19:50:51
Page No : (過去ログ05) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |*8*| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77
(photo)