2014年7月7日(月)よる8時スタート ※初回は2時間スペシャル よる7時より放送!
月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』DVD-BOXの発売が、来る2014年12月26日(金)に決定しました。早くもリリースが決定したDVD-BOXには、特典映像などのお楽しみも企画中です。ぜひ、DVD映像で杉村三郎の活躍をお楽しみくださいね。
また、DVD-BOXの発売を記念して、番組をご覧の皆様から抽選で20名の方にプレゼントいたします。はがきに住所、氏名、年齢、職業を明記の上、下記のあて先まで、ふるってご応募ください。
あて先
〒107-8066
TBSテレビ 月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』DVD-BOXプレゼント係
締切り
9月15日(月)消印有効
※発表は発送をもってかえさせて頂きます。
【DVD-BOX情報】
発売日 | : | 2014年12月26日(金) |
---|---|---|
発売元 | : | TBS |
販売元 | : | TCエンタテインメント |
税込価格 | : | 24624円 |
※仕様・デザインは変更になる場合がございます
→詳しくはこちら
皆さまにお楽しみいただいている月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』のオリジナル・サウンドトラックの発売が、来る9月10日(水)に決定しました。
物語の世界観を盛り上げてくれるオリジナル・サウンドトラックを、ご家庭でもぜひお楽しみくださいね。
音楽 | : | 横山 克 |
---|---|---|
発売元 | : | カナメイシレコード |
品番 | : | NQKS-2010 |
発売日 | : | 2014年9月10日(水) |
価格 | : | 2500円+税 |
いよいよ来る9月15日(月)に最終回を迎える「ペテロの葬列」ですが、最終回は放送時間がよる10時10分からとなります。
今までの放送時間と異なりますので、お気をつけいただきまして、最終回をお楽しみください。
9月16日(火)午後1時57分~
『ペテロの葬列』最終回再放送!
最終回を再放送いたします!
※放送内容は番組の都合で急遽変更・中止されることがあります。
※一部放送されない地域もございます。詳しくはお住まいの地域番組表をご確認ください。
毎週お楽しみいただいているドラマの原作本、宮部みゆき著『ペテロの葬列』を抽選で10名様にプレゼントいたします。
はがきに住所、氏名、年齢、職業を明記いただき、下記の宛先まで奮ってご応募ください!
あて先
〒107-8066
TBSテレビ 月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』原作本プレゼント係
締切り
9月1日まで、当日の消印有効
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
プレゼントの受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
近藤晃央さんが歌う番組主題歌『心情呼吸」』のCDを50名様にプレゼントいたします。
はがきに住所、使命、年齢、職業を明記いただき、下記の宛先まで奮ってご応募ください!
あて先
〒107-8066
TBSテレビ 月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』主題歌CDプレゼント係
締切り
8月25日まで、当日の消印有効
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
プレゼントの受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
赤坂サカスで7月19日~8月31日まで開催中のイベント「夏サカス2014笑顔の扉 デリシャカス~番組グルメでおもてなし~」。そのイベント期間中の8月11日(月)、サカス特設ステージにて、ドラマの主題歌『心情呼吸』を歌う近藤晃央さんのミニライブが行われます!
ライブは午後2時よりスタート。スペシャルゲストも駆けつけてくれる予定ですので、ぜひ赤坂サカスへいらしてくださいね。
毎週日曜日あさ10時から放送中のニュースバラエティー番組『サンデージャポン』の中で、ユニークなコメントでおなじみの郭文玉さんが、『ペテロの葬列』第5話に登場されます。そこで、撮影現場にお邪魔して、ドラマ初出演となる郭文玉さんからコメントをいただきました。
果たして、どんなシーンに登場するのか!? ぜひお楽しみに!
月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』の主題歌が、前作『名もなき毒』の『あい』に引き続き、シンガーソングライターの近藤晃央(こんどうあきひさ)さんが担当することに決定しました。
原作のほか、小泉さん演じる杉村三郎をイメージしたという主題歌のタイトルは『心情呼吸』。そのタイトル通り“心が呼吸する”ということを表したとのこと。ドラマとともに主題歌もお楽しみに!
【 近藤晃央さんコメント 】
今回の主題歌を担当すると聞く前に『ペテロの葬列』がドラマ化されると知って、単純に楽しみにしていたんです。主題歌は誰が歌うんだろうとか考えていたら、今回も主題歌を担当させていただくことになり、本当に「やった!」という気持ちでした。
昨年の『名もなき毒』では『あい』という主題歌を書かせていただきましたが、そのワンステップがあったからこそ次の段へと登れる、一歩進んだ曲にしたいなと思いました。人と人との関係性や日常の葛藤など、そういったものを描きたいと思い、前作の『あい』と比べると“光”に近づいようなた曲だと思います。
タイトルの『心情呼吸』とは、その通り“心が呼吸する”ということを表したもの。心そのもので、心が呼吸していく、ありのままとか心のまま生きていくということが難しい時代かもしれませんが、それを「できるかできないか?」ではなくて、まずはやってみる、実践してみることだったり、「想いが届くかな?」ではなくて、その想いを届けようとするその一歩みたいなものが伝わればいいなと思っています。
僕が音楽を通してできることというと、一方的な前向きな気持ちではなくて、寄り添いながら前を向いていくような気持ちになれる音楽をやりたいと思っていて、それを目指してやっています。
このドラマを通じてこの楽曲に出会ってくれた方の背中を押せるような曲になってくれたら嬉しいですし、ドラマと一緒に主題歌も楽しんでいただけると嬉しいです。
【 鈴木早苗プロデューサーコメント 】
近藤晃央さんの新しいけど、懐かしいその曲調、やや抽象的だけど、聞いているうちに心にグッとささる歌詞、そして、そんな内向的な歌を歌っている人とは思えない長身でさわやかなルックス、そんなアンバランスさがとても素敵で、昨年の『名もなき毒』に引き続き、今年も『ペテロの葬列』の主題歌をお願いすることになりました。
ドラマは人の心の奥底を描くサスペンスですが、それにぴったりの陰影の深い魅力的な曲を作っていただき、映像と合わさるとどうなるのか今から楽しみにしています。
2014年7月7日よりスタートする月曜ミステリーシアター『ペテロの葬列』の番組サイトがオープンしました!
第1話の放送は2時間スペシャルです。よる7時からの放送となりますので、よろしくお願いします。