コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

「金曜ドラマ オルトロスの犬」

毎週金曜よる10時放送。

コンテンツメニュー


裏オルトロス

今回、企画から本ドラマに携わっている「ワーナー・ブラザース映画」の小岩井氏による、ファン必見“裏”情報コンテンツ。制作秘話を大暴露!?

プロフィール

ワーナー・ブラザース映画
小岩井 宏悦

Hiroyoshi Koiwai

フジテレビ・ドラマ制作部、映画事業局を経て、07年よりワーナー・ブラザース映画 ローカルプロダクション本部長に就任。

【主なプロデュース作品】
連続ドラマ
「Age, 35 恋しくて」「ミセスシンデレラ」「ラブ・ジェネレーション」「神様、もう少しだけ」「鬼の棲家」「パーフェクト・ラブ」「2千年の恋」「非婚家族」「整形美人」ほか
単発ドラマ「僕が僕であるために」「愛と青春の宝塚 恋よりも命よりも」「20世紀最後の謎 3億円事件」ほか
劇場用映画
「g@me.」(2003年11月公開/東宝)「星になった少年」(2005年7月公開/東宝)「BRAVE STORY」(2006年7月公開/ワーナー・ブラザース)ほか

#09

なんてこったあ、もう金曜日の夜のお楽しみ「オルトロスの犬」が観れなくなるなんて…
もうあの寂しさと憂いをたたえたタッキーの瞳に会えないなんて…
あの悪いはずなのにどこかノーブルな表情のタッキーを見れないなんて…
あのひとつひとの演技に血が通った錦戸君の繊細なお芝居が見れないなんて…
あの、あの、あの…ああ!これから金曜の夜をどう過ごせばいいのだぁ…

と、言いながら実はこのブログを書いている今は、いつも放送前に届けていただいている最終回のDVDがまだ届いていなくて(原稿が遅れたのはそのせいなんですぅ…グスン)最終回を観れていないのです!やばい、観たい。きっとこれをお読みになっているみなさんは最終回観て感動しちゃって、「ふむ、あの最終回にはどんな秘話があったのやら、どれどれ…」とご覧になっていると思うのですが、ああ、まだ観ていないので語れない!ごめんなさい。

タッキーが主題歌のイベントで言っていたように、このドラマは、この最終回のためにあったと言っても過言ではない渾身の回。那須田プロデューサーもこだわり抜いたスッバラシイ最終回なのに…まだ観れないぃぃいい。なんて間が抜けた最後の「裏オルトロス」だぁ…悔しいからDVDが発売になったらドカンと買って、何回も観てやるぅ。では、次回はみなさんと「オルトロスの犬」DVD売り場でお会いしましょう(あの人また買いに来てる、みたいなオジさんが私です)。アディオス、オルトロス!!!

(でも、見方を変えれば私だけ最終回をこれから観る楽しみが残ってるっつうことでもあるな、ウフフ)