レシピ
9月19日(木)放送
魚介と温玉チーズのガレット/カラフルポテトサラダ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
魚介と温玉チーズのガレット
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
<ガレット生地>
(5〜6枚分)
(5〜6枚分)
| そば粉 | 120g |
| 薄力粉 | 50g |
| 塩 | 2g |
| 水 | 250ml |
| 牛乳 | 200ml |
| サラダ油 | 適量 |
<具材>
| イカ | 40g |
| タコ (茹でたもの) |
40g |
| ズッキーニ | 1/5本 |
| パプリカ (赤・黄) |
各1/8個 |
| マッシュルーム | 1個 |
| プチトマト | 4個 |
<トッピング>
| ブラックオリーブ (輪切り) |
4粒 |
| アンチョビ (粗みじん切り) |
1/2枚 |
| イタリアンパセリ (粗みじん切り) |
適量 |
| 温泉卵 | 2個 |
| パルメザン チーズ |
適量 |
| レモン (くし切り) |
2切れ |
| 塩 | 適量 |
| EXバージン オリーブオイル |
適量 |
| 粗びき 黒こしょう |
適量 |
作り方
- 1 生地を作る。ボウルにそば粉・薄力粉・塩を混ぜ合わせたら、中心をあけ、水を少しずつ入れ、全体を混ぜ合わせてから牛乳を加えて混ぜ、ザルでこして1日寝かせる。
- 2 具材を切る。イカは格子状に隠し包丁を入れ、3cm幅に切る。タコは2〜3mm厚さに切る。ズッキーニは薄めのいちょう切りに、パプリカは繊維に逆らって細切り、マッシュルームは薄切りにし、プチトマトは十字に4等分に切る。
- 3 フライパンにEXバージンオリーブオイルを熱し、ズッキーニ・パプリカを炒め、塩で味付けし、いったんバットに取り出す。
- 4 ③のフライパンにEXバージンオリーブオイルを足し、イカ・タコをソテーし、塩をふる。
- 5 きれいにしたフライパンをあたため、サラダ油を薄くしき、あたたまったら一度火を消し、お玉1杯分程度の①の生地を流し入れ、フライパン全体に広げて薄く丸く焼く。片面に焼き色がついたら裏返してさっと火を通す。
- 6 器に焼いた生地をのせ、上にソテーした③、④の具材、マッシュルーム・プチトマト・ブラックオリーブ・アンチョビ・イタリアンパセリを彩りよく散りばめ、真ん中をくぼませて温泉卵をのせたら、すりおろしたパルメザンチーズ、粗びき黒こしょうをちらし、生地が四角くなるように4片を内側に折り曲げ、レモンを添える。
【フランス料理】目黒 浩太郎
店名 :abysse(アビス)
住所 :東京都渋谷区恵比寿西1-30-12 EBISU-HILLS 1F
電話番号:03-6804-3846
営業時間:[日〜火・木〜土]18:00〜20:30(L.O)
[日]12:00〜13:00(L.O)
定休日 :水曜日
(写真)
シュフの副菜
カラフルポテトサラダ
(本日の料理 写真)
材料(6人前)
| ポテトサラダ | 300g |
| 青のり | 大さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| ゆかりふりかけ | 小さじ1 |
| 玄米フレーク | 30g |
作り方
- 1 ポテトサラダは3等分にしてビニール袋に入れ、それぞれに青のり、カレー粉、ゆかりを混ぜる。
- 2 器にコーンフレークを敷き詰め、ディッシャーで①を抜いて盛り付ける。
ポイント
※玄米フレークではなく、無糖のコーンフレークなどでもよいでしょう。