レシピ
7月25日(木)放送
アジの干物とトマトの冷やしうどん/アジの梅さっぱり揚げ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
アジの干物とトマトの冷やしうどん
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
アジの干物 | 2枚 |
きゅうり | 1本 |
みょうが | 2個 |
トマト | 1個 |
かいわれ | 1/2パック |
黒生キクラゲ | 25g |
A
塩 | ひとつまみ |
薄口醤油 | 小さじ1/2 |
ゴマ油 | 小さじ1 |
冷凍うどん | 2玉 |
<調味料>
カツオだし | 300ml |
B
梅干し | 2個 |
薄口醤油 | 大さじ2 |
トマトジュース (無塩) |
300ml |
ゴマ油 | 大さじ1/2 |
作り方
- 1 アジの干物はグリルで8分ほど焼き、身をほぐして別にし、頭・骨・皮などはカツオだしと一緒に鍋に合わせて沸かし、沸騰したらペーパーなどでこして、汁を冷やす。
- 2 きゅうりは千切り、みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りして水にさらし、水気を切っておく。トマトは1cm角に切り、かいわれは根を落とす。
- 3 キクラゲはさっと茹でて水にとり、粗熱がとれたら千切りにして、Aを和える。
- 4 ボウルに、こして冷やしたカツオだしとBを合わせ、冷やす。
- 5 冷凍うどんを茹でて、氷水にとり、水気を切る。
- 6 別のボウルにトマト・かいわれ・きゅうり・みょうが・キクラゲ・ほぐしたアジの身を合わせて混ぜる。
- 7 器にうどんを盛り、⑥の野菜をのせ、冷やした④のスープを注ぐ。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
アジの梅さっぱり揚げ
(本日の料理 写真)
材料(2個分)
アジの刺身 | 60g |
梅肉(チューブ) | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ2 |
サラダ油 | 適量 |
みょうが (千切り) |
1個 |
大葉(千切り) | 2枚 |
A
ポン酢 | 大さじ1 |
梅肉(チューブ) | 小さじ1 |
作り方
- 1 アジに梅肉を塗り、片栗粉を入れたビニール袋に入れて、全体をまぶす。
- 2 フライパンに揚げ油を熱し(高さ1cm弱程度)、①を両面揚げる。
- 3 みょうが、Aを合わせたもの、大葉を和える。
- 4 器に②を盛り付け、③をのせる。
ポイント
※梅肉の塩分により、量は調整してください。