レシピ
6月25日(火)放送
梅干し酢豚/サバカレーチーズ春巻
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
梅干し酢豚
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
豚ロース肉 (2cm厚) |
1枚 |
<肉の下味>
塩・こしょう | 各適量 |
片栗粉 | 適量 |
A<肉の衣>
強力粉 | 大さじ2 |
片栗粉 | 小さじ2 |
水 | 大さじ2 |
タマネギ | 1/4個 |
ニンジン | 1/3本 |
ピーマン | 1個 |
白髪ネギ | 適量 |
<調味料>
梅干し | 1個 |
酢 | 大さじ2・2/3 |
砂糖 | 大さじ4.5 |
ケチャップ | 大さじ2・2/3 |
水 | 大さじ2・2/3 |
レモン (輪切り) |
1枚 |
水溶き 片栗粉 |
水・片栗粉 各小さじ1.5 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
- 1 タマネギ・ニンジン・ピーマンを乱切りにする。
- 2 梅干しの種を除き、包丁で叩いて細かくしたら、酢・砂糖・ケチャップ・水・レモン(しぼりながら)・水溶き片栗粉を加え、よく混ぜる。
- 3 豚肉は2cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。
- 4 Aを合わせて衣を作り、③の豚肉につける。
- 5 フライパンに多めのサラダ油(1cm高さ程度)を熱し、衣をつけた④の豚肉を周りがカリッとするまで揚げたら、ニンジン・タマネギ・ピーマンを加え入れてさっと油通しし、ザルにあけて油を切る。
- 6 フライパンを軽く拭き、②の甘酢の材料を加えて混ぜながら熱し、とろみがついたら⑤の肉と野菜を戻し入れて絡め、器に盛り、白髪ネギをのせる。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの副菜
サバカレーチーズ春巻
(本日の料理 写真)
材料(8個分)
サバの水煮 水気を 切ったもの |
80g |
塩・こしょう | 各適量 |
カレー粉 | 小さじ1 |
春巻の皮 | 2枚 |
スライスチーズ | 2枚 |
ノリ | 水・薄力粉 各小さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
キャベツ (千切り) |
適量 |
プチトマト (2等分) |
適量 |
パセリ | 適量 |
A
マヨネーズ | 大さじ2 |
紅生姜 (刻んだもの) |
大さじ1 |
作り方
- 1 サバは軽くほぐし、塩・こしょう、カレー粉と和える。
- 2 春巻の皮は縦に4等分に、スライスチーズは十字に4等分に切る。
- 3 春巻の皮の手前に、チーズ(1切れ)、サバ(1/8量)をのせ、手前から三角に巻いて巻き終わりをノリでとめる。(8個作る。)
- 4 ③を少量の油で両面こんがり揚げる。
- 5 Aを混ぜ合わせてソースを作る。
- 6 ④を器に盛り、キャベツ、プチトマト、パセリを添え、お好みで⑤をつけていただく。
ポイント
※長く揚げていると中のチーズがはみ出してくるので、高温で表面が色づくまでさっと揚げるとよいでしょう。