レシピ
3月6日(水)放送
白身魚の甘酢あんかけ/サラダチキンのねぎザーサイだれ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
白身魚の甘酢あんかけ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
スズキ (半身) |
2枚 |
ピーマン | 3個 |
たけのこ (水煮) |
100g |
ニンジン | 40g |
タマネギ | 1/2個 |
長ネギ | 60g |
下味
塩・こしょう | 各適量 |
酒 | 小さじ2 |
片栗粉 | 適量 |
A<甘酢あん>
みりん | 100ml |
酢 | 120ml |
水溶き片栗粉 (水・片栗粉) |
各大さじ1 |
ケチャップ | 120g |
鶏ガラスープ | 120ml |
砂糖 | 30g |
ゴマ油 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
豆板醤 | 5g |
サラダ油 | 適量 |
作り方
- 1 ピーマン・ニンジン・たけのこは細切りに、タマネギは繊維に沿って薄切りに、長ネギは斜め薄切りにする。
- 2 白身魚の身の方から、皮を切らないように5mm間隔で斜めに切り込みを入れてから一口大に切り、塩・こしょう・酒で下味を付ける。
- 3 ボウルにAの甘酢あんの材料を合わせておく。
- 4 白身魚に片栗粉をまんべんなくまぶし、170℃程度に熱したサラダ油で両面返しながら揚げ焼きにし、表面がカリカリになったら取り出して油を切る。
- 5 ④の揚げ油を濾してフライパンに戻し、①の野菜を油通しする。(タマネギ・たけのこ・ニンジン・長ネギを先に入れ、ピーマンは最後に加えて、色よく仕上げる)
- 6 油を処理し、余分な油をふき取ったフライパンに豆板醤を入れて軽く炒め、合わせた③を加えてとろみがつくまで混ぜながら熱し、油通しした野菜を加え混ぜ、甘酢あんをつくる。
- 7 器に④の揚げた魚を盛り、⑥の甘酢あんをかける。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの副菜
サラダチキンのねぎザーサイだれ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
サラダチキン | 1枚 |
長ネギ (みじん切り) |
30g |
ゴマ油 | 大さじ2 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
ザーサイ (細切り) |
20g |
かいわれ | 1/4パック |
プチトマト | 4個 |
作り方
- 1 サラダチキンは食べやすく薄切りにする。
- 2 フライパンにゴマ油と長ネギを入れて炒め、鶏ガラスープの素で味付けし、ザーサイを加える。
- 3 サラダチキンを器に盛って、②をかけ、かいわれをのせ、ヘタをとったプチトマトを添える。