レシピ
2月4日(月)放送
手作り和風ツナ&切り干し大根 明太子炒り煮/コロコロお茶漬け
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの1品目
手作り和風ツナ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
マグロ(柵) | 500g |
塩 | 大さじ1/2 |
太白ゴマ油 | 約400ml (マグロが ヒタヒタに つかるくらい) |
ローリエ | 1枚 |
柚子の皮 | 適量 |
ニンニク | 1片 |
鷹の爪 | 2本 |
作り方
- 1 マグロを1cm角程度の棒状に切り、塩をふってペーパーなどで水分をふき取る。
-
2
鍋に、切ったマグロ・太白ゴマ油・柚子・ニンニク・鷹の爪・ローリエを入れ、沸騰するまで中火、沸騰したら極弱火にして30分ほど煮る。
※ツナが揚げた状態にならないよう太白ゴマ油で煮る際は油の温度が上がり過ぎないよう火加減に注意し、極弱火で調理してください。
温度が上がり過ぎたら火を止めて油を少量注ぎ足し温度を下げてから調理を再開してください。
ポイント
※清潔な密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管して、早めに食べきってください。
シェフの2品目
切り干し大根 明太子炒り煮
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
切り干し大根 (戻したもの) |
300g |
きくらげ (戻したもの) |
20g |
明太子 | 120g |
A
みりん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1.5 |
醤油 | 大さじ1.5 |
ゴマ油 | 適量 |
作り方
- 1 明太子は1本あたり4〜5等分のぶつ切りに、きくらげは4〜5等分の細切りにする。
- 2 フライパンにゴマ油を熱し、切り干し大根・明太子・きくらげを炒める。
- 3 明太子にある程度火が通ったら、Aを入れて汁気がなくなるまで、煮詰める。
ポイント
※清潔な密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管して、早めに食べきってください。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの3品目
コロコロお茶漬け
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
A
ご飯 | 150g |
鮭フレーク | 大さじ2 |
青ネギ (小口切り) |
大さじ1 |
白ゴマ | 小さじ1 |
片栗粉 | 適量 |
ゴマ油 | 適量 |
B
お湯 | 400ml |
和風だしの素 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
手まり麩 | 10個 |
三つ葉 | 2本 |
作り方
- 1 ボウルにAを混ぜ合わせ、6等分(1個30g程度)にして、ラップで丸く握り、コロコロに成形する。
- 2 ①に片栗粉をまぶし、ゴマ油を熱したフライパンで表面を焼く。
- 3 小鍋にBをあたためる。
- 4 器に②を入れ、③を注ぎ、三つ葉をトッピングする。
ポイント
※ごはんはきつめに握らないとくずれやすいので注意してください。