レシピ
1月17日(木)放送
3色ダレで食べる!鶏の水炊き/水炊きたまごめん
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
3色ダレで食べる!鶏の水炊き
(本日の料理 写真)
材料(6人前)
鶏手羽元 | 4本 |
鶏手羽先 | 2本 |
鶏もも肉 | 1枚 |
白菜 | 350g |
ほうれん草 | 1/3束 |
しいたけ | 2個 |
長ネギ | 1本 |
山えのき | 1/2パック |
A<調味料>
カツオだし | 1ℓ |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
薄口醤油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
豆乳(無調整) | 100ml |
豆乳(無調整) | 100ml |
<スーパー薬味タレ>
ニラ(みじん切り) | 30g |
タマネギ(みじん切り) | 1/4個分 |
生姜(みじん切り) | 大さじ1 |
海苔(小さくちぎる) | 1/2枚分 |
煮切り酒 | 大さじ5 |
砂糖 | 小さじ2 |
醤油 | 大さじ2 |
ゴマ(黒・白) | 各大さじ1/2 |
ラー油 | 小さじ1 |
ゴマ油 | 小さじ1 |
<スーパー野菜タレ>
トマト(鬼おろしですったもの) | 1個分 |
大根(鬼おろしですったもの) | 50g |
きゅうり(鬼おろしですったもの) | 1/2本分 |
レモン汁 | 大さじ1 |
EXバージンオリーブオイル | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
粗びき黒こしょう | 小さじ1/4 |
<スーパーキムチタレ>
キムチ(刻んだもの) | 60g |
新生姜の甘酢漬け(刻んだもの) | 30g |
青ネギ(小口切り) | 5g |
カツオだし | 100ml |
白だし | 大さじ1 |
作り方
- 1 材料を切る。鶏もも肉は一口大に、白菜は3〜4cm長さに、ほうれん草は長さ4等分に切り、しいたけは軸を落とし、長ネギは斜め切り、山えのきは石づきを除いて手でほぐす。
- 2 3種類のタレを作る。それぞれの材料をボウルに入れて混ぜる。
- 3 鍋にAを入れてあたためる。
- 4 ③に3種類の鶏肉を入れて火が通ったら豆乳、残りの具材をすべて加えて蓋をし、野菜に火が通るまで熱し、3種類のタレを添える。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
水炊きたまごめん
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
中華麺 | 1袋 |
A
卵 | 1個 |
生姜(すりおろし) | 適量 |
ニンニク(すりおろし) | 適量 |
醤油 | 小さじ1 |
ゴマ油 | 適量 |
青ネギ(小口切り) | 適量 |
作り方
- 1 麺を耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで約30秒加熱し、ほぐしてAを混ぜたものを絡める。
- 2 ゴマ油を熱したフライパンに①を広げて両面焼き(フライ返しなどで押し付けながらパリパリに焼く)、9等分に切り、器に乗せて青ネギをちらす。
- 3 水炊きのスープをかけていただく。(または鍋に入れてもよい。)