レシピ
12月5日(水)放送
冬瓜の甘酢漬け 豚肉きのこ炒め/冬瓜みぞれスープ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
冬瓜の甘酢漬け 豚肉きのこ炒め
(本日の料理 写真)
	材料(2人前)
| 冬瓜の 甘酢漬け  | 
					100g | 
| 豚バラ肉 | 100g | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| しめじ | 1/2パック | 
| エリンギ | 2本 | 
| 赤ピーマン | 1個 | 
| 長ネギ | 1/2本 | 
| 白だし | 大さじ1/2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩昆布 | 3g | 
| 卵 | 2個 | 
| カツオだし | 大さじ2 | 
| 水溶き片栗粉 (水・片栗粉)  | 
					各大さじ1 | 
| ゴマ油 | 適量 | 
<冬瓜の甘酢漬け>
			| 冬瓜 | 1/2個 | 
A
			| 水 | 300ml | 
| 砂糖 | 90g | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 米酢 | 200ml | 
| 針生姜 | 15g | 
| 鷹の爪 (輪切り)  | 
					1本 | 
| レモン (輪切り)  | 
					2枚 | 
作り方
- 1 冬瓜は種を取って皮をむき、縦に2cm幅程度に切ってからそれをさらに1cm幅の斜め切りにして塩(分量外、冬瓜に対して2%)を加えてもみ、2〜3回水洗いして、しっかりと絞る。
 - 2 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、砂糖が溶けたら針生姜・鷹の爪・レモンを混ぜ合わせ、①の冬瓜を漬け込む。(約30分)
 - 3 豚肉は5cm幅程度に切り、片栗粉をまぶす。しめじは石づきを取ってほぐし、エリンギは傘に切り込みを入れて縦に8等分に割き、赤ピーマンは縦に8等分に切り、長ネギは斜め切りにする。
 - 4 卵を割りほぐし、かつおだし、水溶き片栗粉を混ぜ、ゴマ油を熱したフライパンに入れてふんわりと炒り卵を作り、いったん取り出す。
 - 5 フライパンにゴマ油を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、しめじ・エリンギ・赤ピーマン・長ネギを炒め、しんなりしたら、水気を切った冬瓜の甘酢漬け(②の出来上がり量の半量程度)・白だし・酒・塩昆布を入れ、さっと炒め、最後に④の炒り卵を戻し入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
 
【和食】村田 明彦
店名  :季旬 鈴なり
住所  :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
 18:00〜23:00(L.O)
 ※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日
			
			(写真)
		シュフの2品目
冬瓜みぞれスープ
(本日の料理 写真)
	材料(2人前)
| 冬瓜 | 200g | 
| 水 | 200ml | 
| 生姜 (すりおろし)  | 
					小さじ1/2 | 
| 梅昆布茶 (粉末)  | 
					小さじ2 | 
| 青ネギ (小口切り)  | 
					適量 | 
| 七味唐辛子 | 適量 | 
作り方
- 1 種と皮を除いて3〜4cm角に切った冬瓜と水、生姜を耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで約5分加熱する。
 - 2 ①をミキサーに入れ、梅昆布茶を加え、撹拌する。
 - 3 器に盛り付け、青ネギをのせ、七味唐辛子をふる。
 
		ポイント
		
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。冬瓜が透き通ってやわらかくなるまで加熱してください。