レシピ
11月15日(木)放送
コラーゲンたっぷり!鶏の白湯鍋/冷凍チャーハンでおこわ風
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
コラーゲンたっぷり!鶏の白湯鍋
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
<スープ>
鶏もも肉 (骨付き) |
8切れ |
塩 | 適量 |
豚足 (ボイル) |
1本 |
A
生姜の 絞り汁 |
大さじ1 |
ラード | 大さじ1 |
ガラスープの素 | 大さじ1 |
水 | 2ℓ |
<鶏団子>
鶏ひき肉 | 200g |
クワイ (缶詰) (粗みじん切り) |
50g |
塩・こしょう | 各適量 |
生姜 (みじん切り) |
10g |
長ネギ (みじん切り) |
20g |
B<具>
白菜 | 400g |
舞茸 | 80g |
しめじ | 80g |
えのきだけ | 80g |
しいたけ | 5個 |
分葱 | 100g |
絹豆腐 | 300g |
牛乳 | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
ネギ油 | 大さじ1 |
ラー油・こしょう | 各適量 |
作り方
- 1 白菜は5〜6cm長さの1〜2cm幅程度に切り、舞茸・しめじ・えのきだけは石づきを除いて手でほぐし、しいたけは石づきを除いて3等分にスライス、分葱は斜め切り、絹豆腐は横半分に切ってから1cm幅程度に切る。
- 2 鶏もも肉に塩をもみこみ、豚足とともに霜降りし、流水で洗う。(豚足は骨から外してぶつ切りにしておく。)
- 3 圧力鍋に②、Aを入れ、圧がかかったら弱火で15分熱し、蓋を開けてさらに煮る。
- 4 ボウルに鶏ひき肉、クワイ、塩・こしょうを入れ白っぽくなるまで混ぜ合わせ、生姜、長ネギを加え混ぜる。
- 5 ③に④を団子状に成形して入れて煮たら、土鍋に移し、Bの具材を並べ、蓋をしてやわらかくなるまで煮る。
- 6 煮あがったら牛乳、塩、ネギ油を加え、味をととのえる。お好みでラー油・こしょうを加え、〆に春雨を入れていただく。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの副菜
冷凍チャーハンでおこわ風
(本日の料理 写真)
材料(4個分)
冷凍チャーハン | 225g |
片栗粉 | 大さじ1.5 |
水 | 大さじ1 |
甘栗 (粗く 刻んだもの) |
4個 |
ミックスナッツ (粗く 刻んだもの) |
10g |
うずらの卵 | 4個 |
作り方
- 1 冷凍されたままのチャーハンを耐熱皿に入れ、片栗粉を全体に絡め、全体に水をふり、ラップをして600Wの電子レンジで約4分加熱する。
- 2 ①に甘栗とナッツを混ぜこみ、4等分にし、それぞれにうずら卵を真ん中に入れ、クッキングシートで三角に包む。
ポイント
※加熱時間は冷凍チャーハンの表示よりも10〜20秒追加しています。電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。