レシピ
11月13日(火)放送
寄せ鍋の素で作る!豆乳鍋/和風チーズフォンデュ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
寄せ鍋の素で作る!豆乳鍋
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
豚肩ロース肉 | 200g |
ウインナー | 6本 |
焼き豆腐 | 150g |
山えのき | 1パック |
しめじ | 1パック |
長ネギ | 1本 |
白菜 | 1/8個 |
豆苗 | 1/2パック |
寄せ鍋の素 (市販) |
800ml |
豆乳(調整) | 200mll |
ゴマ油 | 適量 |
塩 | ひとつまみ |
作り方
- 1 材料を切る。ウインナーは斜め2等分、焼き豆腐は6等分に切り、山えのきとしめじは石づきを取って手でほぐす。長ネギは斜め切り、白菜は4〜5等分の長さに切ってから2〜3cm幅に切り、豆苗は半分の長さに切る。
- 2 切った白菜は軽く塩もみして、ゴマ油を熱したフライパンでさっと炒め、バットに取り出す。
- 3 土鍋に寄せ鍋の素と豆乳を入れ、沸いたら、豚肉、ウインナー、焼き豆腐、山えのき、しめじ、長ネギ、白菜、豆苗を入れて、豆苗がしんなりするまで蓋をする。お好みで、ラー油、青ネギを加える。
【和食】村田 崇
店名 :多万村(たまむら)
住所 :東京都江東区富岡1-5-13
電話番号:03-3641-4187
営業時間:17:00〜24:00
定休日 :日曜・祝日

シュフの2品目
和風チーズフォンデュ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
<ソース>
豆乳鍋のスープ | 約500ml |
とけるチーズ | 200g |
水溶き片栗粉 | 水大さじ3 +片栗粉大さじ2 |
<具材>
白菜 | 適量 |
ガーリック トースト |
食パン1枚 |
ウインナー (茹でたもの) |
3本 |
ニンジン (茹でたもの) |
4枚分 |
作り方
- 1 残ったスープにとろけるチーズを加えて火にかけ、チーズが溶けたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 2 白菜は一口大に切り、耐熱皿にのせてラップをし、600Wの電子レンジで約1分加熱してしんなりさせ、芯に近い固い部分はそのまま、葉の部分は巻き込んで、それぞれ竹串にさす。
- 3 ガーリックトーストは16等分の角切りに、ウインナーは3〜4等分に切る。
- 4 ①に具材をつけながらいただく。
ポイント
※チーズの量、水溶き片栗粉の量は、様子をみて調整してください。