レシピ
11月6日(火)放送
大根ステーキ きのこと豚肉の豆乳あん/大根めん
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
大根ステーキ きのこと豚肉の豆乳あん
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
大根 | 1/2本 |
豚バラ肉 | 80g |
しいたけ | 2個 |
えのきだけ | 1/2パック |
しめじ | 1/2パック |
針生姜 | 1/2片分 |
青ネギ (小口切り) |
適量 |
薄力粉 | 適量 |
ゴマ油 | 適量 |
A:大根ステーキの調味料
カツオだし | 大さじ2 |
醤油 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
バター | 大さじ1/2 |
七味唐辛子 | 適量 |
カツオ節 | 1/2袋 |
B:豆乳あん
カツオだし | 100ml |
豆乳 | 100ml |
みりん | 小さじ2 |
薄口醤油 | 小さじ1 |
塩 | 適量 |
水溶き片栗粉
水・片栗粉 | 各小さじ2 |
作り方
- 1 大根は皮をむいて厚さ2cmの輪切りにする。豚バラ肉は2cm幅に切る。しいたけは軸を除いて厚めにスライス、えのきだけは石づきを除いて2〜3cm長さに切り、しめじは石づきを除いて手でほぐす。
- 2 大根を水から茹で、竹串がささるくらいやわらかくなったらバットに取り出し、両面に薄力粉を薄くふる。
- 3 フライパンにゴマ油を熱し、大根を両面色よく焼き、Aの調味料を加え絡める。
- 4 別のフライパンにゴマ油を熱し、豚バラ肉を炒め、色が変わったらえのき、しめじ、しいたけを入れて炒め、Bを加えて煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。(トロミが足りない場合は水溶き片栗粉の量を増やして調整する)
- 5 ③の大根ステーキを器に盛り、④の豆乳あんをかけ、針生姜をのせ、青ネギをちらす。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
大根めん
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
大根 | 1/4本 |
片栗粉 | 大さじ3 |
お湯 | 600ml |
めんつゆ | 100ml |
かまぼこ | 適量 |
三つ葉 | 適量 |
作り方
- 1 大根は半分の長さのままピーラーできしめんくらいの幅の薄切りにし、耐熱皿にのせ、ラップをして、600Wの電子レンジで約1分加熱し、片栗粉をまぶす。
- 2 小鍋にお湯とめんつゆを入れ、①をなるべくくっつかないようにほぐしながら入れる。
- 3 ②を盛り付け、かまぼこと三つ葉をトッピングする。
ポイント
※めんつゆの量は希釈によって、かけうどんくらいの濃さになるように調整してください。