レシピ
10月24日(水)放送
かぼちゃのニョッキ/いが栗スイートポテト
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
かぼちゃのニョッキ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
かぼちゃ | 250g |
A
強力粉 | 90g |
卵黄 | 1個 |
<クリームソース>
ベーコン (ブロック) |
100g |
タマネギ (みじん切り) |
50g |
しめじ | 1/2パック |
白ワイン | 30ml |
水 | 80ml |
生クリーム | 200ml |
塩 | 適量 |
EXバージン オリーブオイル |
適量 |
粉チーズ | 適量 |
イタリアン パセリ |
適量 |
作り方
- 1 かぼちゃは上部1/5程度を切って種を除き、実をくりぬいてボウルに入れ、ラップをしてやわらかくなるまで電子レンジで加熱し、マッシャーなどでつぶす。(600Wで6分程度)皮の部分は器にするので、蒸しておく。
- 2 ①のつぶしたかぼちゃにAを加え、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。
- 3 ベーコンは小さめの短冊切り、タマネギはみじん切り、しめじは石づきを取って小房に分ける。
- 4 クリームソースを作る。鍋にEXバージンオリーブオイルを熱し、③を炒め、白ワインを加えてアルコールを飛ばしたら、水を加え煮詰め、生クリームを加えてひと煮たちさせる。
- 5 ②の生地を直径1cm程度の棒状にし、2cm幅に切って、フォークを使って跡をつけながらニョッキ型に成形する。
- 6 ⑤を塩茹でし、浮き上がってきたら④のソースの中に入れて軽く煮て、EXバージンオリーブオイルを加え混ぜる。
- 7 蒸したかぼちゃの器にハロウィンの目や口を細工したものに⑥を入れ、粉チーズ・イタリアンパセリをちらし、EXバージンオリーブオイルを回しかける。
【イタリアン】奥野 義幸
店名 :La Brianza(ラ ブリアンツァ)
住所 :東京都港区六本木6-12-3 六本木ヒルズレジデンスC棟3階
電話番号:03-6804-5719
営業時間:[全日]
11:30〜15:00
17:30〜23:30
定休日 :無休

シュフの2品目
いが栗スイートポテト
(本日の料理 写真)
材料(4個分)
さつまいも (甘煮) |
120g |
牛乳 | 大さじ1 |
甘栗 | 6個 |
そうめん | 1束 |
サラダ油 | 適量 |
ハロウィンのグミ | 適量 |
作り方
- 1 さつまいもはビニール袋に入れてつぶし、牛乳を加えよくすり混ぜる。
- 2 ①を4等分にして、甘栗を1つずつ入れ、それぞれクッキングシートで茶巾のようにしぼりながら包み、取り出す。(4つ作る。)
- 3 そうめんをビニール袋に入れ、1〜2cm幅に折り、フライパン高さ1〜2cm程度の熱した揚げ油で、こんがり色づくまで揚げ、油をきる。
- 4 揚げたそうめんを器にしき、②を並べ、ハロウィンのグミと残った甘栗を添える。
ポイント
※牛乳の量は、さつまいもの甘煮のもつ水分によって、成形しやすい固さになるよう調整してください。