レシピ

10月1日(月)放送

鮭とナムルのビビンバ/豆乳担々わかめスープ

90秒で分かるおびゴハン!

※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます

シェフの主菜

鮭とナムルのビビンバ

(本日の料理 写真)
材料(2人分)
甘塩鮭 2切れ
春菊 10本
みょうが 2本
大葉 20枚
ナス 1本
きゅうり 1本
舞茸 60g
ご飯 400g
ゴマ油 適量
白ゴマ 大さじ1
適量
赤唐辛子粉 小さじ1
A
小さじ1
砂糖 大さじ2
ゴマ油 小さじ1
薄口醤油 大さじ2
作り方
  • 1 具材を切る。春菊は葉と茎に分け、茎は3等分長さに切り、葉は2等分にちぎる。みょうが・大葉は千切りにする。ナスはヘタを取って皮を剥いて長さ5cmの太めの千切りに、きゅうりは長さ3等分にしてから細切りにし、舞茸は割いておく。
  • 2 フライパンにゴマ油を熱し、鮭を並べ、両面焼き色がついたら蓋をして中まで火を通し、皮面も焼く。冷めたら骨を取りながら身をほぐし、皮は1cm幅程度に切る。
  • 3 ②のフライパンに舞茸を入れて炒め、全体に油がまわったら春菊の茎を炒め、塩をふって取り出す。
  • 4 ③のフライパンにゴマ油を足し、ナスを炒め、塩・赤唐辛子粉を加え、炒め合わせる。
  • 5 ボウルにきゅうりとAを加え、和える。
  • 6 別のボウルにご飯を入れたあと、③④⑤(汁ごと)を入れ、混ぜ合わせる。その後、春菊の葉の部分を加えて混ぜる。
  • 7 器に⑥を盛り、②の鮭、大葉、みょうがをのせ、白ゴマを散らす。

【韓国料理】金 順貞

店名  :韓灯 (ハンドゥン)
住所  :東京都中央区月島2-8-12 AS ONE月島 B1F
電話番号:03-3536-6635
営業時間:
 17:30〜23:30(L.O.23:00)
 夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :月曜日 ※祭日は営業

(写真)

シュフの副菜

豆乳担々わかめスープ

(本日の料理 写真)
材料(2人前)
サラダチキン 1/2個
A
白すりゴマ 小さじ2
わかめスープの素 2袋
豆乳 360ml
ラー油 適量
作り方
  • 1 サラダチキンは細かめにほぐし、耐熱カップに半量ずつ入れる。
  • 2 ①にAを半量ずつ入れて混ぜ、600Wの電子レンジで約1分半加熱する。
  • 3 ②にお好みでラー油を回しかける。
ポイント ※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。

このページのトップへ