レシピ
9月4日(火)放送
中華風コーンスープ/とうもろこしご飯のおこげ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの1品目
中華風コーンスープ
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
とうもろこし | 2本 |
水 | 400ml |
中華スープ | 200ml |
塩 | 適量 |
水溶き片栗粉 | 水・片栗粉 各小さじ1 |
卵 | 1/2個 |
生クリーム | 小さじ1 |
ネギ油 | 小さじ2/3 |
作り方
- 1 とうもろこしを半分に割り、包丁で実を削ぐ。
- 2 とうもろこしの芯を2〜3cm長さに切り、鍋に分量の水とともに入れ、強火にかけ、沸騰したらそのまま、15〜20分煮る。(水分が半量程度になるまで煮詰める)
- 3 ②のとうもろこしの芯を取り出し、とうもろこしの実を加え、2〜3分煮る。
- 4 ミキサーに③の実と汁を入れ、攪拌する。
- 5 鍋に、④を戻し入れ、中華スープ・塩・水溶き片栗粉を加え、トロミをつける。
- 6 ⑤の火を止めて溶き卵を加え、生クリーム、ネギ油を加えて混ぜ、器に盛る。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの2品目
とうもろこしご飯のおこげ
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
A
ご飯 | 200g |
とうもろこし (実) |
50g |
生姜 すりおろし |
小さじ1 |
塩 | 適量 |
サラダ油 | 大さじ2 |
青ネギ (小口切り) |
適量 |
作り方
- 1 ボウルにAを混ぜ、8等分程度にし、ラップで包んで丸く平たい形に成形する。
- 2 フライパンにサラダ油を熱し、①を両面こんがりとカリカリになるまで揚げ、油をきって盛り付け、青ネギをちらす。
ポイント
※とうもろこしご飯を成形するときは、ぎゅっと握って固めるようにすると崩れにくくなります。
※とうもろこしに水気がある場合は油がはねやすいのでよく水気を切ってください。焼く際は注意してください。
※とうもろこしに水気がある場合は油がはねやすいのでよく水気を切ってください。焼く際は注意してください。