レシピ
6月19日(火)放送
夏野菜の天ぷら/オクラ鮭おろし
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
夏野菜の天ぷら
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
肉巻きの天ぷら
豚バラ肉 (スライス) |
5枚 |
ナス | 1/2本 |
ピーマン | 1個 |
薄力粉 | 適量 |
かき揚げ
とうもろこし (茹でたもの) |
1本 |
ゴーヤ | 1/2本 |
トマトダレ
きゅうり | 1/2本 |
トマト | 1個 |
長ネギ | 1/4本 |
白だし | 50ml |
水 | 100ml |
<A>天ぷら衣
冷水 | 150ml |
卵黄 | 1/2個分 |
塩 | 適量 |
薄力粉 | 100g |
片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
ゴマ油 | 適量 |
作り方
- 1 ピーマンはヘタと種を取って縦8等分に取り、ナスはヘタを落として長さ半分(ピーマンと同じくらいの長さ)のものを縦に8等分にスティック状に切る。茹でたとうもろこしは実をそいでほぐし、ゴーヤはワタを取ってとうもろこしの粒と同じくらいの大きさの角切りにする。きゅうり、トマト、長ネギは2mm角に切る。
- 2 ボウルに水、白だし、トマト、きゅうり、長ネギを加えて混ぜ、タレを作る。
- 3 ナス、ピーマンに粉をまぶし、豚バラ肉の片面にも粉をまぶしたら、豚肉でナスを2〜3本ずつ巻き(3個できる)、ピーマンを4本ずつ巻いたら(2個できる)、それぞれを爪楊枝で2か所ずつ刺してとめる。
- 4 別のボウルに、Aを加え軽く混ぜて衣を作る。(ぎりぎりまで冷やしておくとよい)
- 5 ③の肉巻きに再度粉を軽くふり、④の衣にくぐらせ、170℃に熱した油で揚げる。
- 6 とうもろこしとゴーヤを混ぜ合わせ、粉をまぶし、余った衣(大さじ3〜4)を入れて混ぜ、大きめのスプーンですくって、170℃に熱した油にゴマ油を入れたものでかき揚げにする。
- 7 ⑤の肉巻きの爪楊枝をはずして、⑥のかき揚げとともに器に盛り、③のタレを添える。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
オクラ鮭おろし
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
オクラ | 4本 |
水 | 小さじ1 |
大根おろし | 50g |
鮭フレーク | 大さじ2 |
A
ポン酢 | 大さじ1 |
柚子こしょう | 小さじ1/2 |
白ゴマ | 小さじ1 |
作り方
- 1 オクラはヘタを落として2〜3mm厚さの小口切りにし、耐熱容器に入れ、水をかけてラップをし、600Wの電子レンジで約30秒加熱する。
- 2 ①と大根おろし、鮭フレークを和え、器に盛り付ける。
- 3 Aを混ぜ合わせて②に添え、召し上がる直前にかける。