レシピ
5月21日(月)放送
豚肉の生姜焼き/ニンたまスープ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
豚肉の生姜焼き
(本日の料理 写真)
	材料(4人前)
| 豚こま切れ肉 | 300g | 
| タマネギ | 1個 | 
| パプリカ (赤・黄) | 各1/2個 | 
| 小松菜 | 2束 | 
| しいたけ | 4個 | 
| 白ゴマ | 大さじ1 | 
| ゴマ油 | 適量 | 
A<肉の下味>
			| 酒 | 小さじ2 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 醤油 | 小さじ2 | 
| 生姜 すりおろし | 小さじ1 | 
| 薄力粉 | 小さじ1 | 
B<生姜ダレ>
			| 酒 | 大さじ1.5 | 
| 醤油 | 大さじ1.5 | 
| 砂糖 | 大さじ1.5 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 生姜 すりおろし | 大さじ1 | 
作り方
- 1 ボウルにAを合わせ、豚こま切れ肉を加え軽くもみこみ、10分ほど置いておく。
- 2 タマネギ・パプリカは5mm厚さの細切り、小松菜は5cm長さのざく切り、しいたけは6等分に切る。
- 3 ボウルにBを合わせ、タレを作る。
- 4 フライパンにゴマ油を熱し、タマネギ・しいたけを炒め、タマネギがしんなりしたらパプリカ・小松菜の茎の部分を加えてさらに炒め、最後に小松菜の葉の部分を加えさっと炒めたら一旦取り出しておく。
- 5 ④のフライパンにゴマ油を足し、①の豚肉を色が変わるまで炒めたら、③のタレを加えて絡め、④の野菜をもどし入れて炒め合わせ、白ゴマをふり、器に盛る。
【和食】村田 明彦
店名  :季旬 鈴なり
住所  :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
 18:00〜23:00(L.O)
 ※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日
			
 (写真)
			(写真)
		シュフの副菜
ニンたまスープ
(本日の料理 写真)
	材料(2人前)
| 卵 | 1個 | 
| ニンニク | 2片 | 
| 味噌 (だし入り) | 大さじ2 | 
| お湯 | 500ml | 
| 青ネギ (小口切り) | 適量 | 
| ゴマ油 | 適量 | 
作り方
- 1 ニンニクはすりおろし、半量を味噌に混ぜる。
- 2 小鍋に湯を沸かし、味噌を溶き入れたら、溶き卵を揚げあみに通しながら回し入れる。
- 3 卵にふんわり火が通ったら、火を止めて青ネギの小口切りを混ぜて器に盛り付け、残りのニンニクを入れ、ゴマ油を回しかける。
		ポイント
		
※揚げあみを通して卵を加えることにより固まらずにふんわり仕上がります。