レシピ
5月8日(火)放送
レバニラ炒め/新生姜と白ゴマのご飯
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
レバニラ炒め
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
鶏レバー | 250g |
ニラ | 100g |
もやし | 100g |
サラダ油 | 適量 |
生姜 (みじん切り) |
3g |
ニンニク (みじん切り) |
3g |
豆板醤 | 小さじ1 |
ゴマ油 | 適量 |
こしょう | 適量 |
レバーの下味
牛乳 | 適量 |
塩 | 適量 |
生姜の絞り汁 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1.5 |
A<合わせ調味料>
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 小さじ2 |
酢 | 小さじ1 |
オイスター ソース |
小さじ1/2 |
水溶き片栗粉 (水・片栗粉) |
各小さじ1 |
作り方
- 1 鶏レバーは下処理して一口大にカットし、牛乳を加えて軽くもみこみ10分程度置く。軽く流水で流して、水気をキッチンペーパーなどでふき取り、塩・生姜の絞り汁を加えて混ぜ、片栗粉をまぶす。
- 2 多めのサラダ油を熱したフライパンに鶏レバーを加え、7割くらい火が通ったらザルにあける。
- 3 ニラは5cm長さに切り、根元の固い部分は縦に2〜3等分に切る。もやしはお湯でサッと茹でる。
- 4 ボウルにAを加え、混ぜる。
- 5 フライパンにサラダ油を熱し、生姜・ニンニク・豆板醤を炒め、香りを出す。
- 6 ⑤に鶏レバー・ニラ・茹でたもやしを加えて炒め、④の合わせ調味料を加え、とろみがついたらこしょうとゴマ油を加える。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの二品目
新生姜と白ゴマのご飯
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
米 | 2合 |
A
白だし | 大さじ2 |
新生姜 (すりおろし) |
30g |
新生姜 (千切り) |
20g |
白ゴマ | 大さじ2 |
ブロッコリースプラウト | 適量 |
作り方
- 1 米は研いで水加減し、Aを加えて炊飯する。
- 2 炊き上がりに新生姜の千切り、白ゴマを混ぜこんで茶碗に盛り付け、ブロッコリースプラウトをのせる。
ポイント
※炊き上がり時間は炊飯器による。
※炊き上がりに新生姜と白ゴマを混ぜ込んでから数分蒸らしてもよい。
※ブロッコリースプラウトの代わりに青ネギや大葉などでもよいでしょう。
※炊き上がりに新生姜と白ゴマを混ぜ込んでから数分蒸らしてもよい。
※ブロッコリースプラウトの代わりに青ネギや大葉などでもよいでしょう。