レシピ
5月2日(水)放送
テリヤキバーガー&サルサバーガー/桃シェイク
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの1品目
テリヤキバーガー&サルサバーガー
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
バンズ | 4個 (直径10〜 11cm程度) |
マスタード | 適量 |
塩 | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
レモン汁 | 小さじ1 |
A<パテ>
牛ひき肉 | 600g |
塩・こしょう (肉の量に 対して塩は 7〜8%) |
各適量 |
ニンニク すりおろし |
12g |
ナツメグ | 適量 ※体調を崩す 場合があるので 少量から お試しください |
<挟む野菜>
レタス | 2〜3枚 |
トマト (5mm厚さの 輪切り) |
4枚 |
タマネギ (薄切りにして 水にさらしたもの) |
1/4個分 |
アボカド (薄切り) |
1/2個分 |
B<サルサソース>
ケチャップ | 50g |
醤油 | 大さじ2 |
ナンプラー | 大さじ2 |
レモン汁 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ5 |
タバスコ | 適量 |
ニンニク (みじん切り) |
2g |
C<テリヤキソース>
醤油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
バター | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
作り方
- 1 Aの牛ひき肉に、他の調味料を加え、練る。
-
2
なんちゃてサルサソースを作る。
鍋にBを加え、ひと煮立ちさせたらボウルに移し粗熱を取ってからニンニク(みじん切り)を加える。 -
3
ホットプレートでパテを両面焼いて取り出す。
テリヤキバーガー用は、Cを合わせたものを熱し、砂糖、バターを加えて溶かし、その上に半量のパテを戻し、絡めながら焼く。 - 4 ホットプレートでバンズの表面を軽く焼く。
-
5
焼きあがったバンズで、具材を挟む。
<テリヤキバーガー>
バンズにマスタードを塗り、ちぎったレタス、トマトの輪切りをのせ、塩少々をふったらマヨネーズを塗り、テリヤキバーガー用のパテ、タマネギのスライス、マヨネーズをのせ、バンズをかぶせる。
<サルサバーガー>
バンズにマスタードを塗り、ちぎったレタスをのせ、塩・こしょうを少々ふったらトマト、塩を少々かけ、タマネギのスライスをのせ、レモン汁の半量をかけ、サルサソースをかけ、パテをのせて再びサルサソースをかけ、アボカドをのせたら塩・残りのレモン汁・サルサソースをかけ、バンズをかぶせる。
ポイント
① 肉を冷たくしておくと、粘りが出やすく成型しやすい
【洋食】古賀 達彦
店名 :旬香亭 (シュンコウテイ)
住所 :東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :毎週月曜日(祝日月曜日営業)

シュフの2品目
桃シェイク
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
黄桃(缶詰) | 1個分 |
A
バニラアイス | 100g |
牛乳 | 150ml |
黄桃(缶詰)の汁 | 大さじ4 |
ミント | 適量 |
作り方
- 1 黄桃は冷凍庫で2〜3時間程度凍らせる。
- 2 ①とAをミキサーで撹拌する。
- 3 グラスに②を注ぎ、ミントと黄桃(分量外、くし形に切って切り込みを入れたもの)をトッピングする。