レシピ

4月24日(火)放送

サバとキムチの煮付け/豆もやしサラダ

90秒で分かるおびゴハン!

※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます

シェフの主菜

サバとキムチの煮付け

(本日の料理 写真)
材料(2人前)
サバ(3枚に卸したもの) 1尾分
キムチ 200g
大根 1/4本
500ml
昆布
(5cm×7cm)
1枚
A
濃口醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
作り方
  • 1 サバはきれいに洗って水気をふき、半分に切り、隠し包丁を入れる。
    大根は皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。
  • 2 鍋に水、昆布、大根を入れて火にかけ、大根がやわらかくなるまで約15分煮る。
  • 3 大根がやわらかくなったら昆布を取り出し、サバを大根の上に乗せ、フタをして煮込む。(約5分)
  • 4 鯖に火が入ってきたら、鯖の上にキムチをのせて、再び蓋をして煮込む。(約5分)
  • 5 ②にAを加え再びフタをして煮込み(約1分)、器に鯖、大根、キムチをパーツごとに分けて盛り付ける。

【韓国料理】金 順貞

店名  :韓灯 (ハンドゥン)
住所  :東京都中央区月島2-8-12 AS ONE月島 B1F
電話番号:03-3536-6635
営業時間:
 17:30〜23:30(L.O.23:00)
 夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :月曜日 ※祭日は営業

(写真)

シュフの副菜

豆もやしサラダ

(本日の料理 写真)
材料(2人前)
豆もやし 100g
パプリカ(赤) 1/4個
水菜 40g
A
ガラスープの素 小さじ1
ニンニク
すりおろし
適量
ゴマ油 大さじ1
ポン酢 大さじ1
作り方
  • 1 パプリカは細切りに、水菜は4〜5cm長さに切る。
  • 2 豆もやしはさっと洗い軽く水気がついたまま耐熱容器に入れ、パプリカ、Aを加えてラップをし、600Wの電子レンジで約1分加熱する。
  • 3 ②に水菜、ポン酢を加えて和え、器に盛り付ける。
ポイント ※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、調整してください。

このページのトップへ