レシピ
4月19日(木)放送
桜海老と春キャベツの中華丼/ねぎねぎ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
桜海老と春キャベツの中華丼
(本日の料理 写真)
	材料(2人前)
| 春キャベツ | 120g | 
| アスパラ | 2本 | 
| 分葱 | 1本 | 
| しめじ | 30g | 
| 鶏むね肉 | 1/2枚 | 
A(鶏むね肉の下味)
			| 塩・こしょう | 各適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| 桜海老(乾燥) | 10g | 
| 卵 | 1個 | 
| ネギ油 | 大さじ2 | 
| ごはん | 2人分 | 
B(味付け)
			| ガラスープ | 300ml | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| こしょう | 適量 | 
| 酒 | 大さじ1・1/3 | 
水溶き片栗粉
			| 水・片栗粉 | 各大さじ1 | 
作り方
- 1 春キャベツはざく切り、芯の部分は縦に薄切りにする。アスパラは2〜3cm長さに切り、分葱は2〜3cm長さの斜め切り、しめじは石づきを除いて手でさばく。
 - 2 鶏むね肉は薄切りにし、Aをまぶして下味をつける。
 - 3 小鍋に湯を沸かし沸騰したら火を止め、②の鶏むね肉を入れ、全体が白くなったらザルにあげる。
 - 4 Bを合わせる。
 - 5 熱したフライパンにネギ油の半量を加え、桜海老を炒めたら、アスパラ、しめじ、分葱を加え、全体がしっとりしたら、④のスープ、春キャベツを加え、しんなりしたら③の鶏むね肉を加え、火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつける。
 - 6 再び火をつけ、溶き卵をまわし入れ、卵に火が入ったら残りのネギ油を加えて混ぜ合わせ、ご飯にかける。
 
【中華】山野辺 仁
店名  :銀座 やまの辺 江戸中華
住所  :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
 16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休
			
			(写真)
		シュフの副菜
ねぎねぎ
(本日の料理 写真)
	材料(2人前)
| 長ネギ | 1本 | 
| ハム | 4枚 | 
| サラダ油 | 適量 | 
A
			| オイスターソース | 大さじ1 | 
| 水 | 大さじ1 | 
作り方
- 1 長ネギの白い部分を5cm長さ程度(4等分くらい)に切り、耐熱皿にのせてラップをし、600Wの電子レンジで約1分加熱し、粗熱をとってやわらかくさせてから中身をくりぬく。
 - 2 長ネギのくりぬいた部分に端からくるくる巻いたハムを詰め込み(4つできる)、半分に切って2つずつ串にさし、サラダ油を熱したフライパンでこんがり焦げ目がつくまで焼き、器に盛り付ける。
 - 3 長ネギのくりぬいた中身を粗みじん切りにし、Aと合わせて耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで約30秒加熱し、ココットなどに入れて②に添える。
 
		ポイント
		
※長ネギの太さによって、詰めるハムの量を調整してください。
※加熱時間は電子レンジの機種機能や素材の大きさ等によって異なるので様子をみて調整してください。
※加熱時間は電子レンジの機種機能や素材の大きさ等によって異なるので様子をみて調整してください。