レシピ
4月3日(火)放送
韓国風 カボチャ粥/小松菜ナムル
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
韓国風 カボチャ粥
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
カボチャ | 200g |
米 | 100g |
水 | 180ml |
塩 | 適量 |
白玉 | 適量 |
松の実 | 適量 |
作り方
- 1 カボチャは2〜3mm厚さに薄切りし、かぶるくらいの水(分量外)とともに鍋に入れ、やわらかくなるまで10分ほど煮る。
- 2 米は洗ってザルにあけて水気をきっておく。すり鉢に米を入れ、分量の半分の水(90ml)を加え、粒が残る程度にすりつぶす。
- 3 ①のカボチャが柔らかくなったら鍋の中でざっと潰し、②の米を加えすり鉢に残った米も残りの分量の水で流し入れ、焦げないようにかき混ぜながら、歯ごたえが残る程度のやわらかさまで煮て、塩で味をととのえる。
- 4 器に盛って、白玉・松の実をのせる。
【韓国料理】金 順貞
店名 :韓灯 (ハンドゥン)
住所 :東京都中央区月島2-8-12 AS ONE月島 B1F
電話番号:03-3536-6635
営業時間:
17:30〜23:30(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :月曜日 ※祭日は営業

シュフの副菜
小松菜ナムル
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
小松菜 | 100g |
しらす | 20g |
ゴマ油 | 適量 |
ニンニク すりおろし |
適量 |
塩 | 適量 |
白ゴマ | 大さじ1/2 |
ラー油 | 適量 |
作り方
- 1 小松菜は茹でて水気を絞り、4〜5cm長さに切る。
- 2 フライパンにゴマ油を熱し、ニンニク、しらすを炒め、塩を加えたら、①の小松菜に白ゴマとともに絡め、お好みでラー油を混ぜ、器に盛り付ける。