レシピ
3月14日(水)放送
春キャベツと桜海老のポタージュ/春の海老ごはん
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
春キャベツと桜海老のポタージュ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
桜海老 | 30g |
春キャベツ | 200g |
タマネギ | 50g |
バター | 大さじ1 |
ブイヨンスープ | 700ml |
ご飯 | 70g |
塩 | 適量 |
作り方
- 1 春キャベツはザク切りに、タマネギは繊維に沿って薄切りにする。
- 2 鍋にバターを溶かし、タマネギを炒め、桜海老(20g)を加えてさらに炒め、桜海老が赤くなったらブイヨンスープを加える。
- 3 ②が沸いたら春キャベツ、塩を入れて5分ほど煮て、ご飯をいれてほぐし、ミキサーにかけ、再び鍋で軽くあたためて器に盛る。
- 4 桜海老のふりかけを作る。フライパンで桜海老(10g)を煎って、赤くなったら取り出し、包丁でたたいて細かくし、強めに塩をふる。
- 5 ③に④をかける。
【洋食】古賀 達彦
店名 :旬香亭 (シュンコウテイ)
住所 :東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :毎週月曜日(祝日月曜日営業)

シュフの副菜
春の海老ごはん
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
米 | 2合 |
A
小海老 | 8g |
生姜 (せん切り) |
15g |
コンソメ顆粒 | 小さじ2 |
バター | 10g |
ゴマ油 | 適量 |
小海老 | 4g |
菜の花 (茹でたもの) |
2本 |
塩 | 適量 |
ラー油 | 適量 |
作り方
- 1 米はといで水加減し、Aを加えて炊飯する。
- 2 菜の花は5mm幅程度に切る。フライパンにゴマ油を熱し、小海老(4g)、菜の花を炒め、塩をふり、ラー油を加えて混ぜる。
- 3 ①の炊き上がりを茶碗によそい、②をかける。