レシピ
3月1日(木)放送
春の手まり寿司/ひなボーロ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
春の手まり寿司
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
酢飯
米 | 2合 |
すし酢 | 適量 |
白ゴマ | 適量 |
ニンジン | 1/5本 |
海苔 | 1/2枚 |
卵 | 1個 |
具材
ボイル海老 | 2尾 |
スモークサーモン (スライス) |
2枚 |
いくら | 大さじ1 |
とびっこ | 大さじ1 |
たくあん | 2枚 |
菜の花(穂先) | 2本 |
桜でんぶ | 適量 |
うずらの卵 | 4個 |
青盛り | 適量 |
作り方
- 1 海苔は三角の形を2枚作る。海老は殻をむき、背ワタを除いて茹で、2枚にそぐ。卵を溶いて薄焼き卵を作り、長方形(5cm×20cm程度)を2枚作る。たくあんはみじん切りにする。ニンジンは3〜4cm長さのせん切りにし、さっと茹でる。
- 2 ご飯にすし酢を入れて作った酢飯にニンジンと白ゴマを混ぜ合わせる。
- 3 ラップに具材(ボイル海老、サーモン、いくら、とびっこ、たくあん、菜の花、桜でんぶ)を1種類ずつのせ、②のご飯を1つ当たり大さじ2程度のせ、丸く成形する。(2つずつ作る)
- 4 うずらの卵(またはうずらの卵大に成形したごはん)は2つずつそれぞれ全体に桜でんぶ、青のりをまぶす。
- 5 ③のうちお好みの2種類に薄焼き卵、海苔をそれぞれ巻き、④とともに彩りよく器に盛る。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
ひなボーロ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
卵ボーロ | 120g |
A
マシュマロ | 15g |
バター | 10g |
B
マシュマロ | 15g |
バター | 10g |
いちごパウダー | 小さじ1 |
C
マシュマロ | 15g |
バター | 10g |
抹茶パウダー | 小さじ1 |
作り方
- 1 小さいフライパンに、Aを入れて中火にかけ、マシュマロを完全に溶かしたところに1/3量のたまごボーロを入れて絡め、クッキングシートの上にひとつひとつを離して広げ、固まるまで置いておく。B、Cでも同様に作り、盛り付ける。