レシピ
2月20日(火)放送
湯葉チーズ茶碗蒸し/肉まんカップケーキ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
湯葉チーズ茶碗蒸し
(本日の料理 写真)
材料(2人分)
生湯葉 | 30g |
海老 | 4尾 |
醤油 | 小さじ1 |
ほうれん草 (茹でたもの) |
1株 |
スライスチーズ | 1枚 |
粗びき 黒こしょう |
少々 |
卵液
卵 | 1個(約50g) |
A
カツオだし | 150ml |
薄口醤油 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1/2 |
あんの材料
海苔 | 1/2枚 |
B
カツオだし | 100ml |
みりん | 小さじ2 |
薄口醤油 | 小さじ1 |
水溶き片栗粉
水・片栗粉 | 各小さじ2 |
作り方
- 1 海老は殻をむき、醤油をまぶしてから水分をふきとる。茹でたほうれん草は、3〜4cm幅に切る。生湯葉は、汁気をきって、食べやすい大きさに切っておく。チーズは4等分にちぎっておく。
- 2 ボウルに卵を割り、しっかりと溶く。Aを加え、よく混ぜてザルで濾す。
- 3 茶碗蒸しの器に、海老・ほうれん草・生湯葉・とろけるチーズを入れ、卵液を注ぎ、ラップをする。
- 4 ③を蒸し器に入れ、蓋をして約6分、表面に薄く膜がはったら、蓋に割り箸をはさみ、さらに6分ほど中火で蒸す。
- 5 あんを作る。鍋にB、ちぎった海苔を加え、よく混ぜ、火をつけて、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 6 蒸しあがった茶碗蒸しに、海苔あんをかけ、粗びきこしょうをふる。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
肉まんカップケーキ
(本日の料理 写真)
材料(10個分)
A
ホットケーキ ミックス |
100g |
片栗粉 | 大さじ1 |
卵 | 1個 |
水 | 大さじ3 |
サラダ油 | 大さじ1 |
シューマイ | 10個 |
柚子こしょう ・醤油 |
各適量 |
作り方
- 1 ボウルにAを混ぜ合わせ、カップに等分(カップの1/3量程度)に入れる。(10個)
- 2 ①にシューマイを埋め込み、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
- 3 ②を器に並べ、お好みで柚子胡椒と醤油を添える。
ポイント
※ホットケーキミックスによって水の量を調整した方がよい場合があります。
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によって異なるので、様子をみて調整してください。
※カップは電子レンジ使用可のものを使ってください。
※エビシューマイなどを入れてもよいでしょう。
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によって異なるので、様子をみて調整してください。
※カップは電子レンジ使用可のものを使ってください。
※エビシューマイなどを入れてもよいでしょう。