レシピ
2月6日(火)放送
ビーフストロガノフ/ビスマルク風バゲットグラタン
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
ビーフストロガノフ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
牛もも肉(ブロック) | 200g |
塩・こしょう ・薄力粉 |
各適量 |
マッシュルーム | 10個 |
タマネギ | 1個 |
バター | 大さじ1 |
白ワイン | 100ml |
ブイヨンスープ | 150ml |
ケチャップ | 大さじ2 |
デミグラスソース | 290g |
生クリーム | 大さじ1 |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
パプリカパウダー | 適量 |
サワークリームソース
生クリーム | 100ml |
塩 | ひとつまみ |
レモン汁 | 小さじ1 |
作り方
- 1 マッシュルームは3〜4等分の薄切りにし、タマネギは繊維に逆らって薄切りにする。
-
2
牛肉は5mm厚さ程度に切り、ラップで挟んで麺棒で叩き、塩・こしょうで下味をつけ、薄力粉をまぶしておく。
※(1) - 3 フライパンにバターを溶かし、タマネギを炒め、しんなりしたら牛肉を加え、肉の色が変わったらマッシュルームを加え混ぜ合わせ、白ワインを加えて強火にする。
- 4 ワインが半量になるくらい煮詰まったら、ブイヨンスープ、ケチャップを加え、2分ほど煮てデミグラスソースを加え混ぜ、さらに3分ほど煮て、生クリームを加え混ぜて、器に盛り付け、パセリとパプリカパウダーをちらす。
-
5
生クリームに塩・レモン汁を加え、自家製サワークリームを作り、④に添える。
※(2)
ポイント
※(1)繊維を壊して柔らかくする(※煮込み時間の短縮)
※(2)生クリームは異物(塩・レモン汁)が入ると立ちやすくなる
※(2)生クリームは異物(塩・レモン汁)が入ると立ちやすくなる
【洋食】古賀 達彦
店名 :旬香亭 (シュンコウテイ)
住所 :東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :毎週月曜日(祝日月曜日営業)

シュフの副菜
ビスマルク風バゲットグラタン
(本日の料理 写真)
材料(2個分)
バゲット | 4切れ |
ほうれん草のポタージュの素 | 1袋 |
お湯 | 120ml |
卵 | 2個 |
スライスチーズ | 2枚 |
作り方
- 1 ポタージュの素を湯で溶く。
- 2 2つのグラタン皿にバゲットを2枚ずつ並べ、上に①を等分にかけて染み込ませる。
- 3 中央をスプーンなどでくぼませてから卵を1つずつ割りいれ、卵黄に竹串などで数か所穴をあけ、スライスチーズを1枚ずつ乗せ、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
ポイント
※ポタージュの素はお好みの味を使ってください。湯はメーカーの表記より少し少な目にするとよいでしょう。
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。卵黄に穴をあけないでレンジにかけると破裂するおそれがあるので、注意してください。
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。卵黄に穴をあけないでレンジにかけると破裂するおそれがあるので、注意してください。