レシピ
1月9日(火)放送
鮭のちゃんちゃん焼き/くるくる石狩スープ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
鮭のちゃんちゃん焼き
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
生鮭 | 2切れ |
タマネギ | 1/2個 |
ニラ | 3本 |
えのきだけ | 1パック |
しめじ | 1パック |
キャベツ(せん切り) | 200g |
バター | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
マヨネーズ | 少々 |
塩 | 少々 |
味噌漬け用調味料(4切れ分)
西京味噌 | 250g |
酒 | 大さじ5 |
みりん | 大さじ3 |
砂糖 | 小さじ2.5 |
薄口醤油 | 小さじ1/2 |
一味唐辛子 | 少々 |
作り方
- 1 味噌漬け用調味料を混ぜ合わせる。
- 2 生鮭に塩を両面ふり、10分ほどおいて水気をふき、①の調味料に一昼夜漬ける。
- 3 タマネギは繊維に沿って薄切り、ニラは2〜3cm長さに切り、えのきだけとしめじは石づきを除き、手でほぐす。
- 4 アルミホイルにバターを1人分の半量塗り、キャベツのせん切りをひき、鮭をのせ、タマネギ、しめじ・えのきだけ・ニラ・残りのバターをのせ、マヨネーズを軽く塗り、酒をふって包む。(4つ作る。)
- 5 200℃のオーブンで10〜15分焼く。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
くるくる石狩スープ
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
白菜 | 2枚 |
塩鮭 | 1切れ |
酒 | 小さじ2 |
はんぺん | 1枚 |
青ネギ(小口切り) | 大さじ1 |
A
水 | 200ml |
和風だしの素 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
作り方
- 1 白菜は耐熱皿に根と葉が交互になるように重ね、ラップをして、600Wの電子レンジで約2分加熱する。
- 2 鮭を耐熱皿にのせ、酒をふり、ラップをして、600Wの電子レンジで約2分加熱し、皮と骨を除く。
- 3 ビニール袋に②の鮭、はんぺん、青ネギを入れて混ぜ合わせ、白菜に等分にのせ、巻き込む。両端を爪楊枝でとめる。(2個作る。)
- 4 小鍋にAを煮立て、③を入れてあたためたら、一度取り出して半分に切り、器に盛り付け、スープを注ぐ。
ポイント
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。