レシピ
12月19日(火)放送
カキとほうれん草のキッシュ/はんぺんでテリーヌ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
カキとほうれん草のキッシュ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
冷凍パイシート(10cm×17.5cm) | 2枚 |
卵黄 | 1個 |
米 | 1カップ分 |
カキ | 8個 |
薄力粉 | 適量 |
ほうれん草(葉のみ) | 40g |
塩・こしょう | 各適量 |
オリーブオイル | 適量 |
粉チーズ | 適量 |
卵液
卵 | 2個 |
生クリーム | 320ml |
塩・こしょう | 各少々 |
作り方
- 1 パイシートは室温にもどし、重なる部分の粉をはたいてから、卵黄を塗って2枚重ねる。焼き型の大きさよりひと回り大きく麺棒でのばし、型に入れ、上から麺棒を転がし、ふちからはみ出したパイシートは切り落とす。フォークで全体をピケし、クッキングシートをかぶせ、米をのせたら、180℃のオーブントースターで約15分空焼きする。重しの米とクッキングシートを外して、さらに約5分焼く。穴が開いている部分に卵黄を塗って、さらに約3分焼く。
- 2 ボウルに卵・生クリームを混ぜて卵液を作って一度ザルでこし、塩・こしょうで味をつける。
- 3 フライパンにオリーブオイルを熱し、薄力粉をふったカキをソテーし、焼き目をつけて取り出す。
- 4 フライパンにオリーブオイルを熱し、ほうれん草を炒め、しんなりしたら塩をし、取り出す。
- 5 ①を型からはずし、③のカキ・④のほうれん草・②の卵液を入れ、パルメザンチーズをかけて、200℃のオーブントースターで約10分焼く。
ポイント
※材料4人前の分量は25cm×16cmの楕円形の型1台分です。
【フランス料理】目黒 浩太郎
店名 :abysse(アビス)
住所 :東京都渋谷区恵比寿西1-30-12 EBISU-HILLS 1F
電話番号:03-6804-3846
営業時間:[日〜火・木〜土]18:00〜20:30(L.O)
[日]12:00〜13:00(L.O)
定休日 :水曜日

シュフの副菜
はんぺんでテリーヌ
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
はんぺん | 1枚 |
クリームチーズ | 50g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 80ml |
バジルソース | 大さじ1 |
トマトソース | 大さじ1 |
プチトマト(赤・黄)・パセリ・うずら卵(水煮) | 各適量 |
作り方
- 1 ビニール袋にはんぺん、クリームチーズを入れてすりつぶして混ぜ、卵を加えてさらによくすり混ぜ、よく混ざったら牛乳を加え混ぜる。
- 2 ①を1/3量と2/3量にわけ、少ない方にバジルソースを、多い方にトマトソースを混ぜる。
- 3 耐熱のタッパー(今回は500ml容量)に、②の少ない方(バジル)を注ぎ込み平らにならして、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで約1分半加熱する。
- 4 ③を取り出し、②の多い方(トマト)をのせて表面をならし、600Wの電子レンジで約3分半加熱する。
- 5 レンジから取り出し、冷ましてから切って盛り付け、プチトマト、パセリ、うずら卵などを彩りよく飾る。
ポイント
※加熱時間は電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。