レシピ
12月5日(火)放送
ぶりとカキのネギ香り蒸し/干し海老と生姜の中華粥
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
ぶりとカキのネギ香り蒸し
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
ぶり | 2切れ |
カキ | 6個 |
片栗粉 | 少々 |
白菜 | 3枚 |
長ネギ | 1本 |
九条ネギ | 1本 |
生姜 | 1片 |
酒 | 大さじ1 |
水 | 100ml |
醤油 | 大さじ1 |
ネギ油 | 40g |
塩 | 少々 |
作り方
- 1 野菜を切る。白菜は長さ3等分にカットし、縦にせん切り、長ネギ・九条ネギは斜め薄切り、生姜はせん切りにする。
- 2 ボウルにカキ、塩・片栗粉を入れてもみこみ、水で洗い、ザルにとってキッチンペーパーで水気をふき取る。
- 3 ぶりは多めの塩をふって5分ほどおいてからお湯をかけて霜降りし、ザルにあけて水で洗い、水気をとる。
- 4 フライパンに白菜をしき、ブリ、酒、水を入れて蓋をし、強火で1分30秒蒸す。
- 5 ネギ、九条ネギ、生姜を合わせて水にさらし、ザルにとって水気をとる。
- 6 ④にカキを入れ、蓋をしてさらに1分蒸す。
- 7 器に盛り、醤油を半量かけ、⑤をのせ、残り半量の醤油をかけ、仕上げに熱く熱したネギ油をたらす。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの副菜
干し海老と生姜の中華粥
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
レトルトご飯 | 200g |
水 | 400ml |
生姜(せん切り) | 10g |
干し海老 | 大さじ1 |
中華だしの素 | 小さじ1/2 |
塩 | ひとつまみ |
ゴマ油 | 適量 |
青ネギ(小口切り) | 適量 |
作り方
- 1 耐熱容器にレトルトご飯、水(200ml)、生姜、干し海老を入れ、ラップをして600Wの電子レンジで約3分加熱する。
- 2 フライパンに水(200ml)、中華だしの素、塩を加えあたため、そこに①を加えて煮たて、仕上げにゴマ油をまわしかける。
- 3 器に盛り付けて、青ネギをちらす。お好みでラー油をかけていただく。
ポイント
※加熱時間は、電子レンジの機種機能等によっても異なるので、様子をみて調整してください。
※炊飯器のごはん、冷蔵したごはんを使用する場合も同様に作ることができます。冷凍したご飯を使う場合は、レンジの加熱時間を約4分にしてください。
※フライパンで表面積を広くすることで、水分の蒸発や含みがよくなります。
※炊飯器のごはん、冷蔵したごはんを使用する場合も同様に作ることができます。冷凍したご飯を使う場合は、レンジの加熱時間を約4分にしてください。
※フライパンで表面積を広くすることで、水分の蒸発や含みがよくなります。