レシピ
10月30日(月)放送
焼きうどん 秋の実りあんかけ/りんごの甘酢あんかけ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
焼きうどん 秋の実りあんかけ
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
冷凍うどん | 2玉 |
さつまいも | 120g |
ニンジン | 50g |
ベーコン(ブロック) | 50g |
山えのき | 1/2パック |
しめじ | 1パック |
長ネギ | 1/2本 |
キクラゲ(戻したもの) | 25g |
りんご | 1/4個 |
ほうれん草 | 50g |
銀杏(殻をむいて薄皮を除いたもの) | 10粒 |
ゴマ油 | 適量 |
調味料A
カツオだし | 600ml |
酒 | 50ml |
濃口醤油 | 50ml |
みりん | 50ml |
水溶き片栗粉(水・片栗粉) | 各大さじ3 |
黒こしょう | 適量 |
菊花 | 適量 |
作り方
- 1 具材を切る。さつまいも・ニンジン・ベーコンは厚めの短冊切りにする。山えのきは石づきを除き長さ3等分に切る。しめじは石づきを除き小房に分ける。長ネギは薄めの斜め切りにする。キクラゲはざく切りにする。りんごは芯を除き皮をむいて5mm厚さの薄切りにし、それをさらに4等分に切って水と酢(分量外、小さじ1程度)を混ぜたところにつけて水気をきる。ほうれん草は2cm幅に切る。
- 2 冷凍うどんを茹で、ザルにあげる。
- 3 フライパンにゴマ油を熱し、さつまいも・ニンジンを入れて炒め、ベーコン・山えのき・しめじ・銀杏を入れてさらに炒め、長ネギ・きくらげ・りんご・ほうれん草を入れ、Aの調味料を合わせたものを加え、野菜に火が通ったら水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
- 4 別のフライパンにゴマ油を熱し、②のうどんを焼き、こしょうをふって器に盛る。
- 5 ④に③をかけ、菊花をちらす。
【和食】村田 明彦
店名 :季旬 鈴なり
住所 :東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号:03-3350-1178
営業時間:
18:00〜23:00(L.O)
※コース18:00〜22:00(L.O)
定休日 :日曜・祝日

シュフの副菜
りんごの甘酢あんかけ
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
しめじ | 1/2パック |
卵 | 2個 |
サラダ油 | 少々 |
りんご(皮をむいたもの) | 1/4個分 |
A
黒酢 | 大さじ1 |
めんつゆ | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
グリンピース(茹でたもの) | 大さじ1 |
りんご(皮付きのまま薄切りしたもの) | 4枚 |
作り方
- 1 しめじは石づきを除いてさばき、サラダ油を熱したフライパンでしんなりするまで炒めたら溶いた卵を加え炒め、器に盛り付ける。
- 2 りんごをすりおろし、Aを混ぜ合わせてフライパンに入れ、混ぜながら弱火〜中火にかけてとろみをつけ、グリンピースを加え軽く混ぜたら①にかけ、薄切りのりんごをトッピングする。
ポイント
※めんつゆは3倍濃縮のものを使用しました。お好みのものを使用し、Aの水の分量を調整してください。