レシピ
10月23日(月)放送
ほうれん草とモッツァレラチーズのラザニア/エッグエッグハロウィン
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
ほうれん草とモッツァレラチーズのラザニア
(本日の料理 写真)
材料(4人前)
ラザニア用パスタ | 12枚 |
サラダ油 | 大さじ1 |
EXバージンオリーブオイル | 適量 |
ニンニク | 1片 |
合挽肉 | 600g |
タマネギ(みじん切り) | 1個分 |
ローリエ | 1枚 |
強力粉 | 適量 |
ビール | 300ml |
味噌 | 大さじ1 |
ホールトマト | 2缶 |
バター | 20g |
塩 | 適量 |
ほうれん草 | 3株 |
絹豆腐 | 450g |
モッツァレラチーズ | 2個 |
粉チーズ | 適量 |
作り方
- 1 ラザニアを茹でる。鍋にお湯を沸かし、サラダ油を入れ、ラザニアを1枚ずつ交互に十字に重なるように入れ、表示時間より1分ほど短く固めに茹で、氷水にとり、キッチンペーパーをひいたバットに取り出し、水気を取る。
- 2 ミートソースを作る。フライパンにつぶしたニンニク・EXバージンオリーブオイルを入れ、中火にかけて香りを出し、合挽肉・タマネギを入れて炒め合わせ、ローリエを加え、水分が飛ぶまで時々混ぜながら炒め、ニンニクとローリエを取り出し、強力粉を振り込み、混ぜながらしっかり火を通す。
- 3 ②にビールを回し入れ、味噌を入れて混ぜ、約半量になるまで煮て、ホールトマトを入れて混ぜ、ラザニアの茹で汁(50ml程度)を加え、中火で約10分煮て、バター(20g)を入れて混ぜ、さらに茹で汁(大さじ2程度)で固さを調整する。
- 4 耐熱容器にバターを塗り、③のミートソース(大さじ3程度)をしく。ラザニア(2枚)を広げて乗せ、再びミートソース、根をちぎって2等分にちぎったほうれん草、ホールトマト、軽くくずした豆腐、パルメザンチーズをちらす。さらに、ラザニア(2枚)、ミートソース、ほうれん草、ホールトマト、豆腐、ちぎったモッツァレラチーズ、パルメザンチーズを順に重ねることを2回繰り返す。上にラザニア(3枚)を広げ、ミートソース、ほうれん草、豆腐、モッツァレラチーズ、ホールトマト、パルメザンチーズ、ラザニア3枚を広げたものを重ね、残りのミートソースをのせ、細かめにちぎったほうれん草、豆腐、モッツァレラチーズ、ホールトマトを彩りよくちらし、パルメザンチーズをふる。
- 5 220〜230℃に予熱したオーブンで、約10分こんがり焼く。
【イタリアン】奥野 義幸
店名 :La Brianza(ラ ブリアンツァ)
住所 :東京都港区六本木6-12-3 六本木ヒルズレジデンスC棟3階
電話番号:03-6804-5719
営業時間:[全日]
11:30〜15:00
17:30〜23:30
定休日 :無休

シュフの副菜
エッグエッグハロウィン
(本日の料理 写真)
材料(2人前)
ゆで卵 | 3個 |
バター | 20g |
生クリーム | 大さじ1 |
甘栗(2等分に切ったもの) | 適量 |
プチトマト(4等分に切ったもの) | 適量 |
パプリカパウダー | 適量 |
乾燥パセリ | 適量 |
レタス(せん切り) | 適量 |
作り方
- 1 茹で玉子は縦に半分に切り、黄身を取り出す。
- 2 バターを耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで10秒ほど加熱して溶かす。黄身をボウルに入れ、バター、生クリームを混ぜて、絞り出し袋に入れる。
- 3 カップにレタスのせん切りをしき、白身をのせ、②を絞り出す。(6個作る)3個にプチトマト、乾燥パセリを、残り3個に甘栗、パプリカパウダーをトッピングする。器に盛り付け、器にも②を絞り出して飾る。
- 4 ②の団子を器に盛り、③をかけ、ミントをのせる。
ポイント
※無塩バターを使用する際は、お好みで塩を加えてください