レシピ
10月17日(火)放送
中華風 茶碗蒸しと春雨スープ/豚肉のオイスター焼き
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの1品目
中華風 茶碗蒸しと春雨のスープ
(本日の料理 写真)
材料
茶碗蒸しの材料
卵 | 2個 |
中華スープ | 300ml |
春雨スープの材料
白菜 | 60g |
たけのこ(水煮) | 30g |
ロースハム | 2枚 |
干ししいたけ(戻したもの) | 1枚 |
春雨(戻したもの) | 120g |
チンゲンサイ | 2株 |
A
水 | 400ml |
醤油 | 大さじ2 |
オイスターソース | 小さじ1 |
中華だしの素 | 3g |
水溶き片栗粉
水・片栗粉 | 各小さじ2 |
ネギ油 | 大さじ1 |
ラー油 | 適量 |
作り方
- 1 茶碗蒸しを作る。ボウルに卵を割りほぐし、スープを注ぎ、混ぜ合わせザルで漉す。耐熱の器に注ぎ、ラップをして600Wで約6分加熱する。
- 2 具材を切る。白菜は厚い部分はそいで、8cm長さのせん切りにする。たけのこ・ロースハムはせん切り、干ししいたけは薄切りにする。
- 3 鍋にAを加えて熱し、白菜、たけのこ、ハム、干ししいたけを入れて煮る。野菜に火が通ったら、春雨、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ネギ油を加える。
- 4 ①の茶碗蒸しの上に③をかけ、チンゲンサイをのせる。お好みでラー油をかけていただく。
【中華】山野辺 仁
店名 :銀座 やまの辺 江戸中華
住所 :東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル B1F
電話番号:03-3569-2520
営業時間:
16:30〜23:00 (22:00 L.O)
定休日 :日、祝、不定休

シュフの2品目
豚肉のオイスター焼き
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
豚ロース肉 薄切り | 4枚 |
塩・こしょう | 各少々 |
ゴマ油 | 少々 |
A
ニンニク すりおろし | 1g |
酒 | 小さじ2 |
醤油 | 小さじ1 |
オイスターソース | 小さじ1 |
春雨(乾燥) | 10g |
揚げ油 | 適量 |
青ネギ(小口切り) | 大さじ1 |
七味唐辛子 | 適量 |
作り方
- 1 豚肉は2cm幅程度に切って塩・こしょうし、ゴマ油を熱したフライパンで両面こんがり焼いたら、Aの調味料を混ぜたものを加え絡め、器に盛り付ける。
- 2 春雨は4〜5cm長さに切って、220℃に熱した揚げ油でパリッと揚げ、①の上に高く盛り付け、青ネギをちらし、お好みで七味唐辛子をふりかける。
ポイント
※春雨は、揚げてから時間が経つと湿気てしまうので、食感を楽しみたい場合は早めに召し上がってください。