レシピ
10月12日(木)放送
ジョン(韓国風お好み焼き)/里芋のミルクスープ
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
ジョン(韓国風お好み焼き)
(本日の料理 写真)
材料(約4〜5人分)
生地
里芋 | 2個 |
薄力粉 | 130g |
卵 | 1個 |
薄口醤油 | 小さじ1 |
水 | 180ml |
ゴマ油 | 適量 |
具材
牛ひき肉 | 100g |
海老 | 100g |
ベーコン スライス | 2〜3枚 |
エリンギ(薄切り) | 1本分 |
カボチャ(3mm幅にカットしたもの) | 3枚 |
レンコン(5mm幅ぐらいに薄切りしたもの) | 3枚 |
ゴマ油 | 適量 |
A(牛ひき肉の味付け用)
濃口醤油 | 小さじ1 |
ニンニク すりおろし | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
B(つけダレ(ヤンニョンジャン))
薄口醤油 | 大さじ2 |
ゴマ油 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
一味唐辛子 | 小さじ1 |
ニンニク すりおろし | 小さじ1 |
青ネギ(小口切り) | 小さじ1 |
作り方
- 1 里芋は皮をむき、耐熱容器にのせてラップをし、600Wの電子レンジで約5分加熱して、麺棒などでつぶす。
- 2 つぶした里芋に薄力粉・卵・薄口醤油を混ぜ、水を少しずつ加えて生地を作る。
- 3 フライパンにゴマ油を熱し、牛挽き肉を炒め、Aで味付けする。
- 4 フライパンにゴマ油を熱し、生地を玉じゃくし1杯程度流して(直径10cmくらい)、具材(海老、ベーコン、エリンギ、カボチャ、レンコン+牛ひき肉)をそれぞれ乗せて両面焼き、器に盛り付ける。
- 5 ヤンニョンジャンを作る。ボウルにBの材料を順に加え、④に添える。
【韓国料理】金 順貞
店名 :韓灯 (ハンドゥン)
住所 :東京都中央区月島2-8-12 AS ONE月島 B1F
電話番号:03-3536-6635
営業時間:
17:30〜23:30(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :月曜日 ※祭日は営業

シュフの副菜
里芋のミルクスープ
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
里芋 | 2個 |
しめじ | 1/2パック |
ベーコン スライス | 2枚 |
ゴマ油 | 適量 |
コチュジャン | 小さじ1/2 |
A
水 | 150ml |
牛乳 | 200ml |
和風だしの素 | 大さじ1/2 |
作り方
- 1 里芋は皮をむき、5mm幅程度の輪切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
- 2 しめじは石づきを除いてさばき、ベーコンは1cm幅に切る。
- 3 小鍋にゴマ油とコチュジャンを入れて熱し、しめじ、ベーコンを加え軽く炒めたら、Aを加え、あたたまったら仕上げに①の里芋を加え、器に盛る。
ポイント
※加熱時間は、電子レンジの機種機能、里芋の状態等によって様子をみて調整してください。里芋がやわらかくなるまで加熱してください。
※コチュジャンを最初に炒めることによって香りと辛さを引き出しています。
※コチュジャンを最初に炒めることによって香りと辛さを引き出しています。