レシピ
10月11日(水)放送
カボチャのクリームコロッケ/ホットコールスロー
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
カボチャのクリームコロッケ
(本日の料理 写真)
材料(約4人、12個分)
カボチャ | 300g |
タマネギ(みじん切り) | 1/4個 |
豚ひき肉 | 80g |
バター | 大さじ1 |
薄力粉 | 大さじ1 |
白ワイン | 大さじ2 |
ブイヨンスープ | 50ml |
ホワイトソース | 300g |
水溶き片栗粉
水・片栗粉 | 各小さじ2 |
卵液
卵 | 1個 |
薄力粉 | 50g |
牛乳 | 60ml |
衣
薄力粉 | 適量 |
生パン粉 | 適量 |
付け合わせ
キャベツ(せん切り) | 適量 |
トマト(くし形) | 適量 |
レモン(くし形) | 適量 |
作り方
- 1 かぼちゃは、ワタを除き、皮をむいて5mm厚さに切り、耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで約5分加熱する。(茹でると旨味が逃げてしまうので、レンジを使ってホクホクに)
- 2 タネを作る。フライパンにバターを溶かし、薄力粉を加え炒め、粉気がなくなったらタマネギ・豚ひき肉を加え、塩をふって炒める。肉に火が通ったら、白ワインを加え、中火にしてブイヨンスープを加え、アルコールを飛ばしたらかぼちゃを加え、潰すように炒める。ホワイトソースを加え、1〜2分煮詰めたら、水溶き片栗粉で濃度を調整し、バットにあけて冷ましておく。(※しっかり冷やす)
- 3 卵液を作る。ボウルに卵を割りほぐし、薄力粉を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ加え混ぜる。
- 4 衣をつけて揚げる。②がしっかり冷えたら、スプーンですくい(12等分程度にする)、薄力粉が入ったバットにのせ、手にも薄力粉をつけながら丸めて成形し、③の卵液、生パン粉を順につけ、180℃の揚げ油で2分半ほど揚げ、油をきって器に盛り付ける。お好みでキャベツ、トマト、レモンなどを添える。
【洋食】古賀 達彦
店名 :旬香亭 (シュンコウテイ)
住所 :東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :毎週月曜日(祝日月曜日営業)

シュフの副菜
ホットコールスロー
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
キャベツ(せん切り) | 80g |
ニンジン(みじん切り) | 1/3本 |
塩 | 小さじ1/2 |
A
マヨネーズ | 大さじ2 |
レモン汁 | 小さじ1 |
はちみつ | 小さじ1 |
牛乳 | 小さじ1 |
レモン 輪切り | 1枚 |
作り方
- 1 ニンジンはみじん切りにする。
- 2 耐熱容器にニンジンとキャベツを入れ、塩をふり、600Wの電子レンジで約1分加熱する。
- 3 ②の水気をペーパーでふき、Aを和え、器に盛り付けて、レモンの輪切りを添える。
ポイント
※加熱時間は、電子レンジの機種機能によっても異なるので、様子をみて調整してください。