レシピ
10月5日(木)放送
魚介とトマトの炊き込みご飯/タコのアヒージョ風
90秒で分かるおびゴハン!
※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます
シェフの主菜
魚介とトマトの炊き込みご飯
(本日の料理 写真)
材料
スルメイカ | 1杯 |
海老 | 5尾 |
タコ(茹でたもの) | 1本 |
あさり | 10個 |
タマネギ | 1/4個 |
ピーマン | 2個 |
赤パプリカ | 1/2個 |
エリンギ | 1本 |
トマト | 1個 |
ニンニク すりおろし | 小さじ1 |
米 | 2合 |
白ワイン | 30ml |
ブイヨンスープ | 400ml |
バター | 小さじ1 |
オリーブオイル | 適量 |
塩・こしょう | 各少々 |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
レモン(くし形) | 2個 |
作り方
- 1 具材を切る。イカは胴を輪切りにし、ゲソを2〜3本に切り分ける。エビは尾を残して殻をむき、背に切り込みを入れ、尾の先端を切って水気をきっておく。タコは乱切りにする。タマネギはみじん切り、ピーマン・パプリカは太めのせん切り、エリンギは5cm長さの棒状に切り、トマトは丸のままヘタだけ除く。
- 2 鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れて香りがたったら、イカ・海老を加えさっと炒め、塩・こしょうしていったん取り出す。
- 3 ②の鍋にオリーブオイルを足し、タマネギ・あさりを炒め、タマネギが透き通ってきたら、米(といでいないもの)を加えて炒める。
- 4 ③に白ワインを加えてアルコールを飛ばし、ブイヨンスープを加え、エリンギ・ピーマン・パプリカ・トマト(丸ごと)を加え、塩で味を調え、蓋をして弱火で12分炊く。
- 5 ④にエビ・イカ・タコを汁ごと戻し入れたら、バターをのせて再び蓋をし、2〜3分炊く。
- 6 火を止め、蓋をあけて、パセリをふり、トマトを崩しながらかき混ぜ、器に盛り、お好みでレモンを添える。
【洋食】古賀 達彦
店名 :旬香亭 (シュンコウテイ)
住所 :東京都豊島区目白2-39-1 トラッド目白 2F
営業時間:
ランチ 11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 :毎週月曜日(祝日月曜日営業)

シュフの副菜
タコのアヒージョ風
(本日の料理 写真)
材料(約2人分)
タコ(茹でたもの) | 2本 |
ピーマン | 1個 |
ニンニク | 1片 |
オリーブオイル | 50ml |
醤油 | 小さじ1 |
パン粉 | 大さじ3 |
作り方
- 1 ニンニクは薄切り、タコ、ピーマンは乱切りにする。
- 2 フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて火にかけ、香りたったら、タコ、ピーマンを加え、仕上げに醤油、パン粉を入れてあたたまったら器にうつし、ピックをさす。
ポイント
※タコは熱しすぎると固くなるので、火を入れすぎないようにしましょう。