banner_AD

TBSアンコール!特別展「世界遺産 ナスカ展ー地上絵ふたたび」

2008.2.5(TUE)-2.24(SUN)国立科学博物館

ナスカ展公式ページ特別インタビュー

瀬木貴将 アルバム『ナスカ―Wonder of the World』を語る

瀬木さん自身について教えて下さい。

13歳のときサンポーニャ・ケーナと出会ったそうですが、どういうきっかけがあったのでしょうか。

最初はギターに興味があり、中学1年の時、学校にギターを持って行ったら、僕よりうまい人が沢山いたのであきらめ、家にあったレコードをいろいろ聴いていたら、サンポーニャのレコードがありハマってしまった。

●ボリビアでの生活について

−日本とボリビア、滞在期間、活動内容など。

ボリビアに始めて行ったのは1985年、18歳の時。それから何度か行き来しトータルで4年近く住んでいました。今でも年に5回くらいツアーやレコーディングなどで行ってます。

−初めてボリビアに渡られたときの体験から困ったこと、嬉しかったことなど。

困った事はいろいろとあったと思うけど、辛かった事や嫌な事はすぐ忘れる性格なので、今思えばあまりないです。嬉しかった事は現地でのソロ・デビュー。それと97年にアマゾン河を約5,000kmカヌーで下った事。

−ボリビア観光のおすすめ情報など。

アンデスの秘境とアマゾンの大自然。ウイウニの塩湖も素晴らしい。それとサッカーも!

ボリビアの写真

●今後の活動について

今年の秋に日本人のバンドを引き連れ南米ツアーを行う予定です。(ボリビア、ペルー、チリ)これからも、どんな時でも、良い音楽を作る事を第一に演奏し続けます。

ありがとうございました。



ナスカ―Wonder of the World―詳細ページ

「瀬木貴将
瀬木貴将 Takamasa Segi
サンポーニャ&ケーニャ奏者
今回の『世界遺産ナスカ展〜地上絵の創造者たち』のテーマアルバムの作曲、演奏を手がける。
プロフィール
「世界遺産ナスカ展~地上絵の創造者たち テーマ曲:ナスカ -Wonder of the World-」のCDジャケット画像

世界遺産ナスカ展~地上絵の創造者たち テーマ曲:ナスカ -Wonder of the World-

CD

発売日:2006年3月18日
小売価格:1,260円(消費税込み)


DVD

タイトル:ナスカ
発売日:2006年3月18日
小売価格:1,800円(消費税込み)


収録曲目
  • 1.ナスカ―Wonder of the World-
  • 2.アンデスの詩
  • 3.失われた文明
  • 4.パンパの風―VIENTO DE LA PAMPA
  • 5.ナスカ(Zampona Solo Version)

banner_AD