概要・アクセス
大阪展概要のあらまし
本展は、12世紀から20世紀初頭までの、ロシア帝国の栄華を今に伝える10万点の至宝のなかから工芸品、宝飾品、イコン、テキスタイル、絵画など選りすぐった230点を一堂に展示。
モスクワ・クレムリンとロシア工芸の歴史の全貌を初めて日本で紹介するものです。
開催概要
展覧会名 | 「ロシア皇帝の至宝展 〜世界遺産クレムリンの奇跡〜」 |
会期 | 2007年 7月10日(火)〜 9月17日(月・祝) |
休館日 | 毎週月曜日(ただし、7月16日、9月17日は開館、7月17日(火)休館) |
開館時間 | 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 金曜日は午前10時〜午後7時(入館は午後6時30分まで) |
会場 | 国立国際美術館 (大阪市北区中之島 4-2-55) 詳細は下記「会場へのアクセス」をご覧下さい |
主催 | 国立国際美術館、毎日放送、毎日新聞社、 ロシア皇帝の至宝展実行委員会、モスクワ・クレムリン博物館 |
後援 | ロシア大使館、外務省 |
協賛 | セコム、木下真珠、スリーライト |
協力 | 凸版印刷、日本航空、日本通運、ダイキン工業現代美術振興財団 |
お問い合わせ | ロシア皇帝の至宝展事務局 TEL:06-4950-7555 |
チケット料金
観覧料(税込) | 当日券 | 前売券 |
一般 | 1,300円 | 1,100円 |
大学生 | 900円 | 700円 |
高校生 | 700円 | 500円 |
小中生 | 500円 | 300円 |
*団体は20人以上は前売料金。*小学生未満無料。*心身に障害のある方とその付添者1名は無料(証明できるものをご提示いただく場合があります)。*本料金で常設展もご覧いただけます。
- 【主な前売券発売場所】
- ◎チケットぴあ0570−02−9999(ファミリーマート・サンクス・サークルK:Pコード 687−376)
- ◎ローソンチケット0570−08−4005(ローソン:Lコード 55503)
- ◎CNプレイガイド0570−08−9999(am/pm)
- ◎e+(イープラス)http://eee.eplus.co.jp/west/(セブンイレブン)
会場へのアクセス

国立国際美術館
- ○ 電車
-
- 地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」(2番出口)より西へ徒歩約10分
- JR「大阪駅」、阪急電鉄「梅田駅」より南西へ徒歩約20分
- JR大阪環状線「福島駅」、東西線「新福島駅」(2番出口)より南へ徒歩約10分
- 阪神電車「福島駅」より徒歩約10分
- 地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」、京阪電車「淀屋橋駅」より西へ徒歩約15分
- ○ バス
-
- JR大阪駅前より、市バス53号系統で、「田蓑橋」下車、南西へ徒歩約3分
- 88号系統「土佐堀一丁目」下車、北へ徒歩約4分
別windowが開きます。