★お部屋を広く見せるためのキーワード
『低く&明るく』
-ポイント1-
部屋に入った時、視線の先に圧迫感のある家電や家具があると、どうしても部屋の狭さを強調してしまいます。
-解決-
思い切って位置をチェンジしてみましょう!ソファなど背の低い家具を持ってくればスッキリとした印象になりますよ!
-ポイント2-
暗く思い印象を与えるカラーの多いテレビボードは、部屋に圧迫感を与えます。
-解決-
バルサ材を貼り付けて、明るさと軽さをアップさせましょう。
-ポイント3-
低めの配置にすると、壁が殺風景になりがち…
-解決-
手作りパネルで個性を演出してみましょう!
『手作りパネルの作り方』
- 木製のパネルを英字新聞や布などで包み、その上からさらにラッピング用の薄い紙を部分的に重ねます。
- 布をボンドなどで留め、乾いたら表にして葉・石・コルクなどナチュラルな素材をボンドでお好きなように貼り付ければ完成です。
この他にも今あるクッションをバスタオルで包み、ボルスタークッション(キャンディーのような形)にしてみたり、大きめの布で包んで真ん中をゴムで留め、余った部分を中心に持ってきてお花のようにまとめてみたりしてもgood。
カーテンには縦長の細長い布をブローチで留めるとアクセントになります。今回はスパイスの八角の後ろに接着剤でブローチ用のピンを付けました。