日曜劇場『半沢直樹』/TBSテレビ「日曜劇場『半沢直樹』」公式サイトです。2013年7月7日(日)スタート!日曜よる9時〜放送。型破りのバンカー、半沢直樹伝説の始まりだ!
内容
[13]2013年7月8日
7月8日(月)実に暑い日
昨日の初回放送を終え本日はスタジオ収録の日。
朝から、半沢家のシーン撮影が続いている。
「家のシーンでは花の台詞が圧倒的に多い」
というのは皆さんもご存知のことと思いますが・・・
今日も花ちゃん、喋りまくってます。
1ページ丸々、花の台詞というシーンもあり
上戸さん、お疲れ様です。
しかし不思議なもので
半沢家のシーンを撮影する日のスタジオは
暖かな空気に包まれている。
銀行のシーンを撮影する日はやはり緊張した雰囲気。
それは・・・
常に逆境に立たされた半沢直樹を撮影しているからか?
出演者、エキストラ含めて(もちろんスタッフも)男性が多いからか?
それに比べて今日は・・・
心地よく丁度良い暖かさ。
つくづく思う。
撮影の空気感は、仕上がりにも反映されるのではないか。
わずかなささいなことでも丁寧に作業する。
ちょっとしたことでも、画に現れるのではないか。
昨日の放送で、まだ10分の1を出したに過ぎない。
残り9話も、しっかりと、心を込めて。
まぁ私に出来る事を着実に・・・
昨日の初回放送を終え本日はスタジオ収録の日。
朝から、半沢家のシーン撮影が続いている。
「家のシーンでは花の台詞が圧倒的に多い」
というのは皆さんもご存知のことと思いますが・・・
今日も花ちゃん、喋りまくってます。
1ページ丸々、花の台詞というシーンもあり
上戸さん、お疲れ様です。
しかし不思議なもので
半沢家のシーンを撮影する日のスタジオは
暖かな空気に包まれている。
銀行のシーンを撮影する日はやはり緊張した雰囲気。
それは・・・
常に逆境に立たされた半沢直樹を撮影しているからか?
出演者、エキストラ含めて(もちろんスタッフも)男性が多いからか?
それに比べて今日は・・・
心地よく丁度良い暖かさ。
つくづく思う。
撮影の空気感は、仕上がりにも反映されるのではないか。
わずかなささいなことでも丁寧に作業する。
ちょっとしたことでも、画に現れるのではないか。
昨日の放送で、まだ10分の1を出したに過ぎない。
残り9話も、しっかりと、心を込めて。
まぁ私に出来る事を着実に・・・
バックナンバー
- 【36】2013-09-22
- 【35】2013-09-22
- 【34】2013-09-21
- 【33】2013-09-06
- 【32】2013-08-31
- 【31】2013-08-28
- 【30】2013-08-26
- 【29】2013-08-25
- 【28】2013-08-24
- 【27】2013-08-23
- 【26】2013-08-22
- 【25】2013-08-18
- 【24】2013-08-15
- 【23】2013-08-14
- 【22】2013-08-10
- 【21】2013-08-04
- 【20】2013-07-28
- 【19】2013-07-27
- 【18】2013-07-21
- 【17】2013-07-20
- 【16】2013-07-16
- 【15】2013-07-13
- 【14】2013-07-09
- 【13】2013-07-08
- 【12】2013-07-07
- 【11】2013-07-07
- 【10】2013-07-06
- 【9】2013-06-29
- 【8】2013-06-27
- 【7】2013-06-23
- 【6】2013-06-22
- 【5】2013-06-19
- 【4】2013-06-17
- 【3】2013-06-11
- 【2】2013-06-09
- 【1】2013-06-07