日立 世界ふしぎ発見!

毎週土曜日 よる9時〜

バックナンバー

2020年3月7日 よる9時から放送

第1546回

ミステリーハンターが選ぶ
台湾遺産ベストテン

ミステリーハンター

中山 卓也(なかやま たくや)

1988年12月13日生まれ、福井県出身。俳優として映画、ドラマ、舞台で活躍。趣味は登山、トレイルラン、野球観戦。世界遺産検定1級を持ち、空き時間を見つけては世界遺産巡りへ。
ミステリーハンターは今回で4回目。

次回「世界ふしぎ発見!」の舞台は台湾。世界遺産検定1級を持つミステリーハンターの中山卓也さんが、歴史やさまざまな物語を秘めた場所を巡り、心にグッときたものを‘台湾遺産’に登録!中山さんを魅了した台湾遺産とは?

奇抜な建築物、レトロな街並み
雄大な自然に伝統の祭り…
バラエティー豊かな‘台湾遺産’

台湾はいろいろな方から、親日で食べ物も美味しく居心地がいいと聞いていたので是非行ってみたいと思っていました。実際に訪れてみると、まさにその通りでした。帰国したばかりですが、もう今度はあそこへ行きたい、こんな旅がしたいと考えています(笑)。でも、僕が聞いた話からのイメージでは少し前の日本、昭和っぽい感じかと思っていたのですが、それはちょっと情報が古かったようです(笑)。台北は、高層ビルが建ち並び、現在もどんどん建設されている大都会で驚いてしまいました。

台湾の都市伝説にもなった場所
ある歴史上の人物にゆかりが…

今回の取材では、僭越ながら僕が感動したものを‘台湾遺産’とさせて頂きました。意外だと思われる方も多いと思いますが、実は台湾には世界遺産がありません。僕は世界遺産が大好きで、世界各国の遺産を調べたり学んだりしたからこそ思うのですが、世界遺産に登録されていなくても素晴らしい場所、文化が世界にはたくさんあります。台湾にもたくさんありましたし、そこで出会った方たち、伺ったお話にも感銘を受けました。中山登録の‘台湾遺産’は、すべて僕がみなさんに知って頂きたい、行って頂きたいものです!

インスタ映えすると若者に人気の家
描いたのは何と92歳のおじいさん!?

若い世代が町おこしをしている
台北の問屋街・迪化街(てきかがい)

そして今回ご紹介する遺産は、それぞれが独特で、感動と共に驚きもあり、取材をしていてとても楽しかったです。街中に突如現れる前衛アートのような建物にびっくりしたときもありましたし、若い人たちが中心になってレトロな建物をリノベーションしている町で懐かしさやぬくもりを感じたときもありました。また建造物だけでなく、自然や文化遺産も取材をしています。願い事を書いたランタンを空へ飛ばすお祭りは感動しましたね!1時間毎に一斉にランタンを飛ばすのですが、初めて見た時には感動のあまり泣きそうになってしまいました。次の回を見た時もまた泣きそうになったので、この感情は撮影の時までとっておかなきゃと心を静めたほどです(笑)。たくさんの人たちの想いをのせたランタンがゆっくりゆっくりと空へ上っていくさまは本当に美しかったです。

旧暦1月15日の夜に開催される
十分のランタン祭り

台湾屈指の景勝地、太魯閣(たろこ)渓谷
ガイドは太魯閣族のノーカンさん

台湾の人たちから敬愛されている
日本人にまつわる遺産

今回の取材を通して印象的だったのは、台湾で愛され受け継がれてきているものの多くに日本が関わっていたことです。故宮博物院に次いで大きな博物館である奇美博物館を設立者、許さんが尊敬しているという八田與一(はったよいち)さんは、台湾の方たちの日本のイメージに大きな影響を与えた一人だと感じました。八田さんは台湾を豊かにするために生涯尽力された方ですが、その大事業を成し遂げるために、多くの日本人が台湾へ渡り、その時日本人が持ち込んだものが今も台湾で受け継がれているのです。日本統治時代には辛い想いをされた方もいると思うので、その当時にゆかりがあるものを取材する時には、申し訳ないような気持ちもあったのですが…。お話を伺った方からは「日本のおかげ」という言葉を何度も聞いて、嬉しく心が温かくなりました。今回ご紹介する‘台湾遺産’、日本とのご縁にも是非注目して頂きたいです!

世界的な実業家・許文龍さんの
コレクションを展示している奇美博物館

多くのプロ選手を輩出している
嘉義大学野球部。野球も日本が持ち込んだ

こぼれ話

残念ながら番組では紹介できなかった‘台湾遺産’、そして中山卓也さんのこぼれ話をお楽しみください。

大人気のお菓子屋さん「宮原眼科」は
かつて日本人医師の診療所

インスタ映えすると若い人たちに
人気のアイスクリーム

「宮原眼科」という一風変わった名前のお菓子屋さんは、およそ100年前に日本人の宮原医師が開業した診療所をリノベーションしたお店です。建物のレトロな雰囲気と、色鮮やかに盛り付けられたボリュームたっぷりのアイスクリームが大ヒットし、行列のできる人気店に。今各地にある台湾のリノベーション建築の先駆けとなりました。

世界一大きいハイヒールに
秘められた悲しい歴史

巨大なガラスの靴の形をした斬新なデザインの建物は、地元の人たちが祈りを捧げる場所。高さ17メートルの世界一大きなハイヒールとして、ギネスに認定されています。そしてこの華やかなデザインには、素敵な靴で足を飾ることができなかった人たちへの想いが込められています。昔この地域の地下水にヒ素が混じり、血行障害を起こす風土病が蔓延しました。当時は治療のために足を切断する人も多かったそうです。その病気が根絶し、鎮魂碑として建てられたのがハイヒール教会です。

コレクションだけでなく
創設者の生き方にも感激!
奇美博物館

奇美博物館は、博物館の建物やスケール、さまざまな分野のコレクションとその数にまず驚かされました。そして博物館を創設した許文龍さんの素晴らしさに感銘を受けました。取材でも許さんについてはいろいろと伺いましたが、許さんが人生を語った本を頂き、帰国後に読んでさらに尊敬の念が深まりました。特に社会貢献への強い想いをお持ちで、それをことごとく実現させてきたことが凄いと思いました。男として憧れます。奇美博物館のスケールや魅力は、許さんそのものを表していると感じました(中山さん)。

●中山さんも感動!許文龍氏の本
「二つの餌で魚を一匹だけ釣る ─釣りをしながら許文龍と語る」
許さんが大切にしてきたこと、事業・釣りと自然・芸術・社会貢献の4つを軸に信条と人生を語った本。日本語版もあり、奇美博物館で購入できます。

オフショット

見逃し配信

TBS FREE

TVer

このページのトップへ