(毎週変わるイメージ画像)

(ひとしくん)

バックナンバー

毎週土曜日 よる9:00から放送

バックナンバー

第1413回
日本×オランダ 出島に秘められた400年の物語

2016年11月5日 夜9時〜

イメージ

瀬戸 カトリーヌ(せと かとりーぬ)

趣味はフレンチブルドッググッズ集め、映画鑑賞。タレント、女優として幅広く活躍し、三谷幸喜、宮本亜門、福田雄一の作品に数多く出演している。出演作は「オケピ!」、「恐れを知らぬ川上音二郎一座」、三谷版「桜の園」、宮本版「ウィズ〜オズの魔法使い〜」、「エドウィン・ドルードの謎」、映画「清須会議」など。2016年に世界遺産検定2級を取得!ミステリーハンターは今回で32回目(スペシャルの回は含まず)。

江戸時代、日本が鎖国をする間も交易が行われていた国・オランダ。当時、長崎に作られた扇形の人工島・出島は、来日したオランダ人の居住区でした。今回はこの出島を巡る数々のドラマをミステリーハンター・瀬戸カトリーヌさんがレポートします!

今回のテーマは長崎の出島

教科書で出島を見たことはありましたが、行くのは初めてでした。実はこの秋、江戸時代にオランダの人たちが暮らした200年程前の出島の街並みが復原されたんです。私は出島の周りは海だと勝手に思っていたのですが、実際に行くと、明治の頃に周囲が埋め立てられて町と一体化していました。だから都会からすっと出島へ入った感じでしたが、一歩足を踏み入れただけでワクワクするんです。そこには本当に江戸時代の出島の街並みが…!

(イメージ)

建物の外観は日本家屋なので、「オランダの人は家の中で靴を脱いだのかな?」と思いましたが、中に入ると靴はそのままで、そしてものすごく天井が高かったです。壁紙も当時の日本の武士が見たらさぞ驚くような派手なデザイン(笑)。でも不思議とマッチしてユニークでした。当時の出島は人の出入りに制約があったそうですが、日本人は外から出島を見てどんな風に思ったのかな?他の場所とは違う面白い世界があったのかな?オランダ人はもっと外へ出たかったのでは?などと想像が膨らんでいく感じでした!

(イメージ)

400年以上の深い関係
日蘭交流について知るにはまず甘〜い物?

長崎で名物の皿うどんを食べたのですが、これが私にはかなりの甘さでした。他のスタッフが食べたちゃんぽんは出汁のせいか普通に感じましたが、皿うどんはとにかく甘いんです。そこでお店の方に「お酢を」と言いかけた途端に、「ありませーん!」と前のめりなお返事が…!
今回の取材で、オランダ人が交易で日本にもたらしたのは白いお砂糖だったと知りましたが、あの甘さはもしやその名残!?当時の日本では、白いお砂糖がお金の代わりになるほど貴重だったんです。あの店員さんの素早過ぎる返しは、富=お砂糖が多い、という象徴だったのでは?と歴史も味わった体験でした!

(イメージ)

長崎にだけ入ってきた白い砂糖を使って作られたあのお菓子を再現
江戸時代の製法で作るのは、超有名人にまつわる一品!

(イメージ)

さらに出島より前にオランダの貿易拠点だった平戸では
独自のお菓子文化が花開いた様子を、数々のお菓子と一緒にご紹介!
「取材初日は台風でしたが、晴れた平戸の海は透明感もあってハワイかと(笑)!?
お菓子もお魚も美味しかったです!」(瀬戸さん)

外部サイトへリンクします