中島 亜梨沙(なかじま ありさ)
1982年12月22日生まれ。北海道札幌市出身。
宝塚歌劇団にて羽桜しずくの名で数々のヒロイン役を演じる。特技は、フルート、英語。趣味は舞台鑑賞と子供の頃から大好きだった読書。書店に入ると時間を忘れ2~3時間経ってしまうことも。オフィシャルブログは、「中島亜梨沙のセレンディピティ」。
ミステリーハンターは今回で5回目。
2012年5月26日 夜9時~
中島 亜梨沙(なかじま ありさ)
1982年12月22日生まれ。北海道札幌市出身。
宝塚歌劇団にて羽桜しずくの名で数々のヒロイン役を演じる。特技は、フルート、英語。趣味は舞台鑑賞と子供の頃から大好きだった読書。書店に入ると時間を忘れ2~3時間経ってしまうことも。オフィシャルブログは、「中島亜梨沙のセレンディピティ」。
ミステリーハンターは今回で5回目。
オーストラリアの中でも、特別な世界が待っているという南オーストラリア。その内陸部に広がる荒野で、海で、はたまた地下で驚きの体験をレポートしたミステリーハンター・中島亜梨沙さんに、今回の取材について聞いてみました!
これまで私の中でオーストラリアといえば、コアラ、カンガルー、大自然というイメージでしたが、今回、南オーストラリアを旅する起点となったアデレードは、パステルカラーの建物が印象的な美しい町で、少しイメージが変わりました。町は碁盤の目状になっていて、その中心に細長い公園があったり、路面電車が走っていたりして、北海道出身の私としては「この雰囲気は…、札幌!?」と馴染めるところも(笑)。
オーストラリアといえばやっぱり可愛いコアラ!
しかし南オーストラリアの洞窟からは…
コアラに関する驚きの事実が!?
またアデレード郊外は、意外にもオーストラリアワインの6~7割を占める産地なんです。ワインが美味しい国は色々あると思いますが、オーストラリアのワインも、芳醇な香りが楽しめて美味しかったです。実はワインが大好きなんですが、オーストラリアには辛口が好きな人にも、甘口が好きな人にも好まれそうなワインがたくさんありますね。ワイン好きは注目です!
世界に知られるワインの名産地
バロッサ・バレーにある有名なワイナリーで
そのおいしさの秘密を紹介