DigiCon6 ASIA

DigiCon6 ASIA

Information

DigiCon6 JAPAN 二次審査員

2025.08.29

DigiCon6 JAPAN部門の二次審査員3名を発表いたしました。
クリエイターの皆様へのメッセージはこちらからご確認ください。

審査員プロフィール (※50音順)



白石 慶子

白石 慶子アニメーション監督東京藝術大学大学院 映像研究科 アニメーション専攻 修了。株式会社サンライズ CGアニメーター勤務後、独立。
劇場・TV・Netflixアニメ「青のオーケストラ」「地縛少年花子くん」「ケンガンアシュラ」「放課後さいころ倶楽部」「あそびあそばせ」「ハクメイとミコチ」「月がきれい」「クズの本懐」「ダンガンロンパ3」「暗殺教室」「デジモンアドベンチャーtri.」「乱歩奇譚」「人類は衰退しました」オープニング・エンディングアニメーション監督。
NHKみんなのうた「日々」、NHKヒバクシャからの手紙「ホウセンカおじいちゃん」アニメーション監督。


細川 晋

細川 晋人形アニメーション作家
東京工芸大学アニメーション学科准教授
多摩美術大学大学院修了。
主にストップモーションアニメーションを用いたアニメーション制作を行う。


若見 ありさ

若見 ありさアニメーション作家・東京造形大学デザイン学科アニメーション専攻 准教授ガラス台を使用した砂絵アニメーションやオイルペインティングの作品を数多く制作。実話によるドキュメンタリー・アニメーション『Birth-つむぐいのち』(2015)、『Birth-おどるいのち』(2017)、『Birth-めぐるいのち』の総合監督兼プロデューサー。2022年には宮崎県の民話を語り部とともに制作した「ガラッパどんと暮らす村」で映文連アワード文部科学大臣賞を受賞するなど高い評価を得ている。

一覧に戻る

お問い合わせ

DigiCon6 事務局 〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
e-mail: info2025@digicon6.com

1995-2025, Tokyo Broadcasting System Holdings, INC. All Rights Reserved.

Back to PageTop